※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半前後、寝起きすこぶる不機嫌で泣き喚くのはよくあることですか?1歳…

1歳半前後、寝起きすこぶる不機嫌で泣き喚くのは
よくあることですか?

1歳半になる前くらいから、朝の寝起きがすこぶる悪いです。
たぶん、まだ寝たいのかなーとは思うのですが…
夜中は以前に比べ、起きる回数が格段に減り1〜2回程度です。

なので、時間数的には寝足りないことはないと思うのですが
質の問題でしょうか。

最近はぐずりもひどく、朝から参っております🙏
一時的なものなら…なんとか…耐え…て、と
思ってますが

たとえば、低血圧の子で血の動きが鈍くて
頭に酸素が回らず身体の不調がある、とかなら
なにかしらしないと、とは思ってます。
(これは健診ついでに今度病院で聞く予定です。)

もし前述系ならば、対処というか
乗り越えるマインド的なアドバイスありましたら
お願いしたいです🙏

コメント

はじめてのママリ

よくある…んじゃないかなぁと💦
我が家は次女が同じくらいの月齢ですが、毎朝ギャーギャーです😇
長女の朝の記憶はないんですが、昼寝後は毎回大騒ぎでしたね…寝て起きたんだからスッキリ起きてくれと毎日思ってます🤣
次女に関しては朝起きた瞬間からお腹空いてるのかなって感じがします😅食いしん坊な子で泣きながらダイニングの椅子に座りたがるので笑
長女は後にわかったことですが、ただの昼寝嫌いでした😂