※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝のルーティンってどんな感じでしてますか?もう日中床で寝てくれな…

お昼寝のルーティンってどんな感じでしてますか??
もう日中床で寝てくれなくて友達にルーティン作ったら勝手にその時間に寝てくれる!って言われたんですけどルーティン作るのむずすぎる

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月ですか?
まだ難しい気がしますから無理しなくても…というところですが
ご飯を食べるようになってからリズムが作りやすくなると思うので
今は寝てくれる時があればラッキー!な感じの月齢かなぁと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月です。
    友人に日中床に置けないの辛いって相談したらルーティンつくり!って言われてしまって😭
    多分その子は自分の中でルーティン作って勝手に寝てくれる子なので特別だとは思うんですけどルーティン作れてない私が悪いんだと追い詰められてて…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんによって違いますからね
    かと言ってしんどいのはしんどいんですもんね💦
    うちも寝ない子でしたが
    8カ月からやっとルーティン出来ましたから
    お友達はお友達!自分は自分!で比べず無理のない範囲で育児しましょ!

    あとは気候もいいので散歩とかいいかもですね!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    散歩とかしたら変わりますかね??

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然違いますよ!
    今少し動けるようになってきたけどまだ思い通りにいかなくて苛つくのもあると思います!

    大人もですが家にいるだけより外の空気吸った方が気持ちいいですから
    貴重な時期ですしお散歩をルーティンにするものいいと思いますよ!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ルーティーンつくって寝てくれるなら、その子が寝るの上手なんだと思いますよ💦
うちは7ヶ月ぐらいまで日中はずっと抱っこ寝でした
何してもベッドで寝てくれなかったので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    なんだか、、相談したのが間違いでした、、自分がダメなんだと思ったりで(T . T)

    • 2時間前
ゆっち

うちも絨毯で寝かしたら30分で起きて、その時にすぐさまトントンすればまた寝入ったりするのですが、すぐトントンできなかったら起きて⋯😂
それが、ソファで寝かせるようにしたら、2時間しっかり寝るようになりました!ソファ、落ちたら危ないなと思って寝かせてなかったのですが、落ちても大丈夫なように下にクッション等を置きました。でも、まだ落ちていません😁