※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこまこ
子育て・グッズ

保育園に平日預けてはいけないのか私の仕事が月、火、水、木(隔週半日…

保育園に平日預けてはいけないのか
私の仕事が月、火、水、木(隔週半日)、金、土曜です。
土曜日もフルタイムで夕方までありますが土曜日は旦那が土日休みのため預けていません。
ただ木曜日は仕事がある日は半日、ない日は休みですが
保育料も払っていますし、
平日のため預けています。

美容師さんなどの保護者の人は平日休みの日は家で子供をみているのですか。
たまに私服でゆったりと送迎する木曜日に保育士から不服に思われていたりするのか気になります。
保育園は基本親が働いていないと預けてはいけないのか、、、
みんな、平日休み有給を取った日、休みの日は家で見ているのですか

コメント

🐼

仕事休みでも、月~金は預けてます!
こちらから仕事休みなど何も言わないし、保育園からも何も言われたことないです!

はじめてのママリ🔰

仕事休みの日は休ませてっという園とリフレッシュ休暇をどうぞって園と、その園の方針によって違うかな?と思います!

我が子が通っている園は休みでも預けて良い保育園ですが、乳児の間は休ませてました!!幼児になってからは預けてますが、行事とか何もない時は休ませたりしてます♪

はじめてのママリ🔰

それは保育園によりますねー
休みでも預けてましたよ

はじめてのママリ🔰

保育士してます!
平日お仕事お休みでも預けられる方は結構いますよ!ただ保育園の方針によってはお休みの日はできるだけ家庭保育をお願いする園もあります💦
私の意見としては、お母さんのリフレッシュも大切ですし預けても良いと思います!
お子さんがお母さんとの時間が少なくて保育園で情緒が不安定だったり、寂しそうにしていたりなどがあれば、毎週じゃなくても良いのでたまに2人の時間が取れそうであれば取ってあげてほしいとお願いすることはあります😌

  • まこまこ

    まこまこ

    保育士さんなんですね。ありがとうございます。
    別の質問になりますが、、、
    保育園での怪我
    足にヒビが入る骨折で座り込んだまま動けなくなっていた長男ですが
    気付かなくて放置して1時間後ようやく泣いたので、あれ?と保育士さんが気付いた。

    一歳の下の子ですが
    目の上の打撲内出血したが、アイスノンで冷やして
    特に目の中に見た目異常なかったので
    お迎えまで保護者に連絡しなかった

    どちらもお迎えの後慌てて病院に連れて行きました。

    どこまでが普通でしょうか。
    長男の骨折に続き、下の子の時も連絡がなかったので
    きつく保育士にも園長にも言ってしまい、
    自己嫌悪です

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園での怪我、しかもヒビが入っているとなるととても心配になりますよね😭どうなって骨折したかにもよりますが、ずっと座り込んでいたら気づくと思います。座り込んで遊んでいるように見えたのか、そうだとしても動けなくなっている様子なら誰かしらはあれ?って気づくと思います!それでも1時間も我慢していたなんて、息子さん痛かったですよね😭💦

    目の上の打撲はうちの保育園では勤務している看護師が1人いるのでその方に聞いて病院を受診した方が良いか聞きます!それで様子見で大丈夫と言われたら電話連絡はしないです!
    もし病院の受診が必要であれば、保護者の方に連絡して迎えにきてもらうか、保育士が病院に連れて行ってます。通っている保育園の怪我の際の対応やどのようなマニュアルなのか分かりませんが、園によって異なるとは思います。

    心配なので、キツく言ってしまう気持ちもわかります。
    立て続けに怪我が起こると不安も募りますし、信頼もできなくなってきますよね。
    怪我の時の保育士さんの対応がどのようになっているのか聞いてみるのが良いと思います!
    小さい怪我、子どもも痛くなく気づかないほどのかすり傷や擦り傷などはよくあります!子どもも保育士に言ってこないor気づいてなくて、後で気づいて言ってくることもあるので全部が全部どこでどうなったのか分からないことも正直あります。

    • 1時間前
  • まこまこ

    まこまこ

    ありがとうございます。
    上の子のときに、病院に行く怪我や当たりどころが悪かった場合、頭とかは電話をください。
    と園長に伝えていた矢先に
    下の子の目の付近打撲内出血を見て、お迎えの時にがっかりしました。
    園長はマニュアルも見直してないどころか、保育士に伝えていなかったようで不信感になりました。
    熱のマニュアルはあっても怪我のマニュアルはない保育園が一般的なのかな?と思ったりしています。
    この園、怪しいでしょうか。普通でしょうか。

    • 1時間前
はじめてのママリ

園によるので確認された方がいいですよ!
息子の園は平日は仕事休みでも預けられます😊

はじめてのママリ🔰

保育士をしてて1歳児クラスに通う子の母です。
正直保育園によってそこは違います。
平日とか親御さんが休みなら絶対休ませてっていう園もあれば週6にならなければ良いって所もあったり色々ですね!
なので園に確認するのが1番ですがもし平日に休みがあると預かれないっていう場合は保育士からすると親御さんの休みって何となく気づくので気をつけた方が良いですかね!