※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育料について教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️いま10階層で1人目の保育料を払っ…

保育料について教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️
いま10階層で1人目の保育料を払っているのですが、この書き方だと2人目は半額にならないってことですよね?💦

コメント

ママリ

半額等の対象になると思いますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁあああ、上のところで絶望して、下まで読み進めてなかったです😭😭
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    役所の書類って分かりづらかったりするんですよね😂
    上のお子さんが小学生だと上の枠が適用されますが、はじめてのママリ🔰さん
    のお子さんたちは下の枠が適用ですね!
    上のお子さんが小学生になっても、今度は下のお子さんが無償化対象になるので、保育料の負担は減ると思います😌

    • 2時間前