※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学校の担任の先生の言動や態度に違和感があります。小1の息子の担任の…

小学校の担任の先生の言動や態度に違和感があります。

小1の息子の担任の先生について、モヤモヤしています…。愚痴になってしまいますが、すみません🙇‍♀️

息子が2学期になってから「学校行きたくない」と毎日言うようになりました。いろいろ話を聞いていると、担任の先生がかなり怖いから、とのことです。

今まで言われたことなどまとめてみました。

・書く場所を間違えたら怒られた。前に出ろと言われた。
・下駄箱で転んで痛いと言ったら怒られた。
・給食の時に歯が抜けて報告したら「誰でも歯は抜けます❗️」と、強く言われた。
・長ズボンを脱いだ時、上履きも一緒に脱げてしまったら「なんで勝手に上履き脱いでるんですか!?まだ週末じゃないですよ‼️」と、怒られた。

とにかく言い方がキツイようです。また、息子の問いかけを無視するそうです。

別の子は、忘れ物をしたら「頭の中砂が入ってるんですか⁉️」と怒られてました。
更に別の子は、お友達が怒られてる姿を見て怖くなり、登校拒否になってしまった子もいます。

確かに息子は、文章を理解したり、聞き取りが苦手です。
臨床心理士さんや発達の先生にも相談しましたが「1年生で40分1日5時間集中して、先生の話全て聞き逃さない子は殆どいません。入学当初から半年で、こんなに成長したのだから全く心配いらないです」と言っていただきました。

授業中騒いだり、ウロウロしたりもしません。忘れ物も殆どしたことないですし、手紙などもちゃんと出してくれます。

色んな先生がいると思いますが、なんとなく腑に落ちなくてモヤモヤしてます…。

コメント

ママ

うちの1年生息子の先生とそっくりです...もしかして同じ先生?と思いました💦

最初は自分の息子が先に何か悪いことしてるから言われてるから仕方ないかと思っていたのですが、
面談の時にも色々聞くとおかしいな?と思うことが多くて、叱っていただくのは有難いのですが、みんなの前で大きな声で怒り続けたりすることはやめてください、できたらお時間のある時に個別で話を聞いてほしいですとお伝えしたら、1人の子に時間を割くことはできませんと否定されてしまい🥲
(給食をこぼしてしまい全部拾いなさい‼️謝りなさい‼️とみんなの前で怒鳴られて息子は固まってしまい謝れなかったことがあった)
それもわざとじゃないならそっと話を聞くくらいできたのではないかと....
他の兄弟の担任はしっかり時間作って話を聞いてくれてたけどなぁと思いながら....


何度連絡ノートに書いても否定されたので、学校側に苦情を入れて、担任に指導してもらいました💦
そこからは担任は人が変わったかのように謝罪の電話をしてきて、最近は落ち着いているようです🥺

言っても聞いてもらえなそうなら第三者に相談するのもありだと思います!
モンペみたいで嫌だなと思いましたが、これで子供が落ち着いて学校に行けるなら!と思って勇気を出しました🥺

  • ママリ

    ママリ

    早速のお返事ありがとうございます😭
    内容を見て、心が痛くなりました…。同じように悩んでいる方がいて少し安心しました。
    息子は話を聞き逃してしまい、遅れる事があるのは前から知っていましたが、ここまで怒るの?と思ってしまいました。
    でも、モンペになるのも嫌だから我慢して、とりあえず臨床心理士さんに相談したところです💦
    臨床心理士さんは、内容的には見逃せないので校長先生に相談も出来ますが、どうしますか?と言われましたが、まだ保留になっています😥

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

それはひどいですね💦
学年主任の先生とかに相談した方がいいと思います💦
それか、校長先生や教育委員会など、何処かに相談した方がいいと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😭
    スクールカウンセラー、臨床心理士さんには相談しました💦内容的には見逃せない内容なので、校長先生に報告も出来ますと言われましたが、まだ保留にしていただいています。
    臨床心理士さんもクラスの様子を直接の見に行ったそうですが、なんでこんな事で怒るの?という事が多々あったそうです。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな担任、、、せっかく頑張って学校に行ってるのに、息子さんが可哀想です💦
    第三者からみても理不尽な内容で怒っているなら早く動いてあげて下さい💦

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    入学してわずか1ヶ月で、周りの親御さんから担任の先生に対しての不満を色々耳にしました😰とにかく怖い、キツイ、すぐ怒る、親に対しても反抗的…などなど。
    もう少し様子を見て、また相談してみたいと思いました。

    • 2時間前
みんてぃ

もう登校拒否の一歩手前まできていそうなのに校長への報告を保留にしてるのはなぜでしょう?様子を見るとはいつまでなんだろうと思いました。何かあるたびにお子さんは傷ついてると思います…。