※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

パートが15時まで帰宅するのが15時半頃なら学童使いますか?平日は2日く…

パートが15時まで帰宅するのが15時半頃なら学童使いますか?

平日は2日くらいパートが入ってるので2日どこかでお留守番になります。
子供は小1なのですが、戸締まりや帰ってくるまでにおやつや宿題をしておいてということと、子供が帰宅した時と私が仕事終わったら連絡するように、キッズ携帯持たせようかなと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちならお留守番させるかなと思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    キッズ携帯持たせますか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持たせないかもしれないです🤔不便に感じたら持たせます!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    初めから準備せずに最初キッズ携帯なしでどうかやってみようかなと思います🤔

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

週2回ならお留守番させます。
長くても1時間くらいの留守番で済みますよね?
ただ長期休暇は学童必要かな〜と思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!長期休みの時だけは学童いりますよね😄

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週2回、15時までの勤務で短期利用だけでも学童が利用できるか次第ですが、、、

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦その相談してみます!💦💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の地域では公立は短期利用でも週2回の就労では学童入れないです💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    ですよね
    平日2日と土日で週4パートなんですよね💦💦

    • 32分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日曜日の勤務は学校がそもそも休みの日なのでカウントされないです。
    学童のやっていませんし💦
    平日2日、土曜でも難しいですね😓
    お住まいの地域のホームページに学童の条件が記載されていると思います✨

    • 29分前
  • ママリ

    ママリ

    確認します!
    ありがとうございました!😄

    • 23分前