※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

土日旦那は仕事で他の日も専業主婦ですが、家事育児私がやってます。旦…

土日旦那は仕事で他の日も専業主婦ですが、家事育児私がやってます。旦那は朝8時30に起きてすぐに支度して徒歩で出社してます。帰りは9時近くで、もう子供も寝るだけか寝かしつけします。
子供は寝るのが嫌なので夜はスピード勝負です。
歯磨き→トイレ→布団としないと途中で工作が始まり寝るのが遅くなってしまいます。
私がドタバタと子供を寝かす準備してるのに、旦那はスマホをしてソファーに横たわって何もしないし、夜中の2時までゲームしてる時間あるのに、
机の上の子供が使ったも折り紙や、旦那のコップなど、ひどい時はお菓子のゴミなど片さないんです。
みなさんどう思いますか?旦那さんどれぐらい協力してくれますか?
ちなみに旦那は仕事もあんまりできないみたいで、ボーナスなしで基本給しかもらえません。

コメント

はじめてのママリ🔰

その状況なら積極的にやってほしいとは思わないけど、自分のことは自分でやってもらいます!
コップやお菓子のゴミは自分で片してねって感じです😊

はじめてのママリ🔰

それは腹立ちますねー🤔
私も専業主婦で、家のことはほとんど私がやってますが、子どもを寝かせるまでのバタバタの時間は頼んでます。
子どもの歯磨いて!!とかクリーム塗って!!とか😂

夢

うちもそんなもんです🙈
専業主婦なので
まぁやるかーくらいでやりますが
『ゴミはゴミ箱にすてる!』
『コップは使ったら流しに入れる!』
と言いながら片付けてます‼️笑

最近はお皿下げただけで息子に
『父ちゃん偉いやん!』と言われてます🤣

寝る前のこっちバタバタしてるのに
ゴロゴロしてるのムカつきすぎるので

寝るだけは協力して!!
子供寝かしつけたら自由にしたらいいから!
と言って協力させるようにしたら
最近はいろいろやってくれるようになりました!🤣

5年かけてもできるようになったのは
寝る前の協力くらいで…w

机の上も床に散らばったおもちゃもそのままです🤣

まぁ気にならない人は気にならないんでしょうねー😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いて安心しました!
    子供が幼稚園から帰ってきても旦那は休みの日だからずっとテレビでゲームしてるんです!子供も一緒にやったりしますが、違う遊びはしないんです。

    • 4時間前
  • 夢

    そんなもんですね、うちも🤣

    まぁ見てくれるだけありがたいと思って家事したりしてます🤣

    でもお子さんもう6歳なんですよね?
    うちも上の子が5歳なので
    今のうちに遊んだり出かけたりしとかないと、もうどこも行ってくれへんくなるでーって言ってます🤣

    最近は2人で銭湯に行ったりしてます笑笑

    旦那は公園とかは難しいみたいですw

    • 4時間前