コメント
はじめてのママリ🔰
リビング内は自由にさせてました!
リビングから出ないようにゲートをつけたり、細々したものは手の届かないところに置いたり!
テレビボードは100均のワイヤーネットを結束バンドでくっつけたやつで、囲いました!
ハイハイだったらそんなに思いっきり頭ぶつけないと思うので、何もつけずに好きにさせてました
はじめてのママリ🔰
リビング内は自由にさせてました!
リビングから出ないようにゲートをつけたり、細々したものは手の届かないところに置いたり!
テレビボードは100均のワイヤーネットを結束バンドでくっつけたやつで、囲いました!
ハイハイだったらそんなに思いっきり頭ぶつけないと思うので、何もつけずに好きにさせてました
「ハイハイ」に関する質問
発達障害のお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです💭 上の子が最近自閉症が発覚しました。 調べてみるとハイハイをしない赤ちゃんは発達障害の 可能性が高い、というのをよく見かけました。 下の子が9ヶ月なのですが、上…
歩行について少し不安になっているため質問させてください🙇♀️ もうすぐ一歳4ヶ月になりますが、まだ歩くことができません。 ていうのも、一歳になってから3回、熱性けいれんを経験しているため、入院や動けない状態が…
最近ずり這いのようなハイハイのようなとにかく動き回れるようになってきて嬉しいのですが、その分プレイマットから飛び出してしまいます。 ただでさえめっちゃ狭いプレイマットで柵も可哀想で付けていません。 そのため…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
結構転ぶんですよね。
角とかじゃなければぶつけても大丈夫ですかね
心配性で
しかも自由にさせてもぐずるしバウンサーもぐずるしで、ご飯が作れません
はじめてのママリ🔰
多少の痛いは経験した方が良いと思いますよ〜
心配ならスポンジでできたヘルメットとか売ってるのでそれで頭だけ守ってあげれば良いかと。
はじめてのママリ🔰
痛い思いで済めばいいんですが、まだ頭柔らかいし怖いですよね。
ヘルメット調べてみます。