※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どものインフルエンザワクチン接種しますか?もうすぐ入園予定の0歳児…

子どものインフルエンザワクチン接種しますか?

もうすぐ入園予定の0歳児の子供がいます。
インフルエンザワクチンについて、以前に赤ちゃんは抗体がつきにくい、予防接種の効果が低いなど聞いたことがあります。そしてコロナワクチンの件もあり、自分自身がワクチン接種に対して不安感が拭えません、、、。絶対必要だと思うもの以外はできるだけ接種したくない考えに変わりました。(現在子供は6ヶ月は迎えており、定期接種のワクチンは接種できるところまでは接種を終えています。)インフルエンザワクチンは季節性のもので任意接種だし、毎年毎年接種することが身体に何か影響与えるのではと不安です。ですが、これから集団生活になるのなら罹るリスクはありますよね、、、ちなみに上の子も園に通っていますので、そこからもらう可能性もあります😢かかりつけ医には、上記のように年齢が低いと効果も弱いこと、本人(赤ちゃん)が接種するというよりは周り(親や兄弟)が接種することが大事と言われました。

ワクチンは不安だけど、実際に接種しなかったら脳炎のリスクは上がるのかとか思うとそれも不安です💦どちらにもメリットデメリットあるのかと思うと決めかねています。

皆さん同じような状況(0歳の子供がいて就園している状況)の方、どうされましたか?
家族全員接種したよ(するよ)、子供だけ接種したよ(するよ)、接種しないよ、、、、など。

参考にさせていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

0才代では兄弟打ってません👶💉
上の子は11ヶ月で保育園入園しましたが、0才クラスのうちはインフルエンザ打ちませんでした!
下の子も時期的にも打たせられないので、今年は上の子のみ打ちます!
私たち親は打ちません☺️

はじめてのママリ🔰

家族全員打ちます!
大前提ワクチンに対して色々思うことは人それぞれで否定しないし、コロナはまだ新しいものなので不安に思うのは当たり前だと思うし私もあまり打ちたいと思いません。

でも自分が生まれるよりも昔から当たり前に打ってきたもので、長い間研究されてるものもコロナのワクチンと同じようにダメだ!と一概に言うのはなんとなく違う気がするのでコロナ以外は親も子供も接種するつもりです!

それよりも打たなかったことで起こるリスクの方が私は怖いです🥲

はじめてのママリ🔰

ふたりとも0歳からずっと打ってます!
周りがワクチン打っても、脳症の予防にはならないので…