※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫とやりたくなさすぎてつらいです。我慢してやろうとしても体が動きま…

夫とやりたくなさすぎてつらいです。
我慢してやろうとしても体が動きません
心が折れそうです
キスもしたくないです
触られたくないです

妊娠中と産前産後1〜2年夫の家事育児への対応がひどがったし、今でも思い出して恨んでしまいます。
最近は分担をして
夫はゴミ捨てと洗濯、準備が出来上がった息子を登園させる
土日祝で私が帰り遅い日のみ食事とお風呂、寝かしつけまでしてもらってます(月4〜5回ほど)。
私はそれ以外全てやってます。
2〜3割夫、7〜8割私や比率で夫の方が少なめなのに
その分担された家事もいつもほとんど中途半端です
それも本当に嫌です。
ゴミ捨ては忘れたり面倒くさがって私がやることもあるし
ゴミ箱に新しい袋をかけてくれないし
洗濯物も溜めすぎて子供の服や保育園用のおしぼりまで足りなくなることもありました。なのでたまに私もまわしてます。
それで自分は他の男よりやってる、できてる方だから感謝した方がいいみたいな態度です
しかも自分が出したゴミを放置するのです。
過去一びっくりだったのはぬいたあとのティッシュです。
ハエがたかってました
使用済みのコンタクトレンズや食べた後のゴミ、
寝室にはゼリーの殻がおいてありました。
自分が飲んだペットボトルも言わないと捨ててくれません

そういう細かいことも多すぎて
9月頃までは全部集めて私がやってましたが
もう無理と思って口で言ってやってもらうように
してます。ですが
言われるまでやりません😅
学習能力がなさすぎて繰り返します
私が嫌と言っているのにやってきます。

極め付けはタバコを子供の手の届くところに放置です。
もう30回以上は言っていると思います
なのに繰り返します

私に思いやりがない(夫の世話をしないから)など
言ってきますが、自分のこともできず他の人の仕事を増やす夫も思いやりがないと思います。。

伝えても伝えても伝わりません
細かく気持ちや夫がこうすることでこのような影響があるなど伝えてもひびきません。

なんかもう疲れました😓
こどもひとりでいいですかね

コメント