娘が私の前では痛がり、パパの前では元気です。甘やかしすぎか心配です。こうした子はいますか。
ママがいる時だけオーバーなんじゃないか?という痛がり方や嫌がり方する子いますか?
今回は抗生剤の影響の腹痛です。
6歳の娘なんですが私がいると痛い痛いと大騒ぎしてるのに、パパがいるとケロッとしています😳
そしてしばらく普通に過ごしてるのにまたパパがいなくなると…
私が甘やかしすぎだからだと言われるのですが別にいつも甘々にしているわけではないです💦
体調悪い時はあれ食べたいこれ食べたいって言われて用意したり、食べさせたり。でもちょっと調子乗りすぎじゃない?と思ったら注意もしてます。
なんなら普段なら理不尽なキレ方したりもしちゃいます😅
その反動なんですかね…
- ままり
コメント
ママリ
甘えてるだけでは?
子供ってそんなもんだと思っています!
うちの息子なんかドリルで指をすっと切っちゃって、でも紙で切れた傷なんてうずくまるほどのもんじゃないじゃないですか、
それでも私に、指を切ったからお箸が持てないからママが食べさせてって言って、私が食べさせましたよ(笑)🤣かわいいもんじゃないですか(笑)
うちは甘やかして育ててなんぼだと思ってるので子どもが甘えられる存在が私で嬉しい限りです!
ままり
遅くなってすみません。返信ありがとうございます😊
そんなものですか!🤣
さっきまでのたうち回ってたのにケロッとしていたりして😓
見えないところの痛みは本当に大変な時に、あーいつもの〜と思って見逃しちゃう可能性もあるからやめて欲しいです😭