

さるあた
ちゃんと顔がお湯に付かないように自分でできるなら大丈夫じゃないですか。

ママ
フィックスですか?目を離さなければ大丈夫だと思いますが、一歳だとまだバランスがうまくとれない子もいますので、怖がる子もいますよ。

ぴこりーな
つかまり立ちの時に、お風呂で待たせるのが怖かったので腕につける浮き輪使ってました。
お湯の量も1番少なく設定してましたが、浮き輪つけてても歩きながらバランス崩し何回か溺れそうになってました。
さるあた
ちゃんと顔がお湯に付かないように自分でできるなら大丈夫じゃないですか。
ママ
フィックスですか?目を離さなければ大丈夫だと思いますが、一歳だとまだバランスがうまくとれない子もいますので、怖がる子もいますよ。
ぴこりーな
つかまり立ちの時に、お風呂で待たせるのが怖かったので腕につける浮き輪使ってました。
お湯の量も1番少なく設定してましたが、浮き輪つけてても歩きながらバランス崩し何回か溺れそうになってました。
「お風呂」に関する質問
お風呂は基本シャワーです🚿 いつも洗った後、膨らませて使うお風呂用のベビー椅子?に座って待っててもらってたんですが 昨日ついに足を抜いて後ろを向きました😅 風呂場って立つと危ないし、湯船もすべるからその中では…
男の子ママさん、何歳まで一緒にお風呂に入っていましたか?もしくは、入る予定ですか? 1人で入る時もあれば、一緒に入りたいと言う時もあり、みなさんいつまで一緒に入るのかなーとふと思いました!
子供のお風呂について みなさん毎日湯船入れてあげてますか? シャワーだけですか? 我が家は元々大人は基本シャワー 冬場はたまーに湯船って感じのスタイルでしたが 子供が生まれてからは湯船毎日入れてます。 夏場っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント