※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

本を読むことに興味があり、特にコラムやエッセイ、自己啓発本を読んでいますが、夫はそれを本とは認めないようです。皆さんはどんな本を読んでいるのでしょうか。

本を読む方、どんな本を読みますか?

子供たちに本を読んで欲しくて、
私が積極的に本を読むようにしています。

コラムやエッセイ、
自己啓発本を読んでいるのですが、
ガチの本好きの夫からすると
これらは本では無いらしいです😇爆

どーゆーこと?笑

図書館で借りてる本だから、
何読んでも良くないか!?

読書習慣のない私が、
本を読んでること自体
すごいことだよ!?笑

中学の時は中二病にかかっていたので(爆)、
太宰治やレ・ミゼラブルなど
これ読んでたらかっこよくない?
っていう本をやたら読んでました✋爆



そもそも、みなさん何を読んでるんですかね🤔?

コメント

ままり

小説(話題の小説、歴史系、海外小説等ジャンル色々)をめちゃくちゃ読んでた時期あるんですけど、確かにコラムやエッセイ、自己啓発系は読んだ1冊にカウントされない感じがありました。笑
軽く読め過ぎるから?笑 なんでと言われたら説明出来ないんですけど…😅

でも、今本読む集中力ない私からしたら活字読んでる時点でめっちゃすごいです😂それらは本です。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本認定ありがとうございます!笑
    多分、小説とか好きな夫からすると
    インスタグラマーとかの本は
    軽すぎるんだと思います🤣笑
    今の私にはこれくらいが
    ちょうどいいです笑

    • 2時間前
はじめてのママリ

同じく子どもに読んで欲しいから読んでます 笑
小説など読めたら本物だよなって思ってます🤣子育て、教育、家事などの実用書?が多いです
軽く読めるのじゃないと、集中力が続きません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです!笑
    小説、一時期
    市川拓司さんという作家さんにハマり
    (映画、黄泉がえりの作家さん)
    読みまくってた時代もありましたが、
    読み始めると一気に読みたいので、
    そこまで時間は取れなくて😅

    • 2時間前
あかり

私は自分の趣味でかたまりたくないので。

図書館の人が買った本の新書〜。
ランキングとか。
返却棚とか。
適当にとって借りて読んでます。

中学生おススメのエッセイとか。
料理本とか。
ハウツー本。
小説。

なんでもありますね。

うちの子、本とか読めるタイプに育ってますよ。
最近は学習漫画率高いです。
読み聞かせは低学年までしてました。

ご主人は何読むんですか?

親がお子さんと一緒に読書タイムとれたら、それだけでいいと私も思います〜✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は司馬遼太郎が好きで、
    よく借りてきてと頼まれます笑
    あとは、新書を結構チェックしてたり、
    出張が多くて移動時間に読むのに
    適当に薄い本を買ってます!
    どれも作家さんの本なので、
    私のようなライトな内容の物は
    滅多に読まないです😅

    • 2時間前
  • あかり

    あかり


    なるほど!
    それは本がすごく好きな感じしますね✨

    妻が読んでたら、ライトな本も楽しい!っていつか気がつくかもです🙂‍↕️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングに置いてるので、
    そのうち読むかもしれません🤣笑

    • 1時間前