※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

町内会費の集金に来ません。前期班長が我が家で、10月にお隣に交代です…

町内会費の集金に来ません。

前期班長が我が家で、10月にお隣に交代です。
そろそろ会費徴収の締め切りのはずなのですが、後期班長さんが来ません💦

9月にお隣に、「後期よろしくお願いいたします。10月に入ったら班長の備品等お届けいたします。タイミング合わずお会い出来ない場合は、玄関先に置かせていただきますのでご了承ください」とメモを書きました。

ピンポンしましたが不在だったので、「ご不明点あればお尋ねいただけると幸いです。よろしくお願いいたします」とメモを残し、備品を置いてきました。

直接渡していないことに罪悪感?があるのでドキドキしています(小心者なので…)

わたし悪くないですよね?💦

ちなみにお隣は、40代くらいの男性一人暮らしだと思います。
今回班長ははじめてだと思うんです。
(居住歴は我が家より長いのですが、これまではその方のお母さんがすべてやっていた様子)
なので余計にヒヤヒヤしています💦

コメント

3kidsma

備品を家に入れてるなら大丈夫と思いますが、中身を見ていなかった場合気づいていない可能性も💦
男の一人暮らし、、不安ですね

はじめてのママリ🔰

メモは外から分かるところに書いたのであれば、
目に入っていると思うので何もしないです!
中に入れたり、分からないとこだったらもう一度在宅時に声掛けします