※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とわぴ
ココロ・悩み

1歳半になったばかりの男の子を育てています。生まれた時から夜泣きがあ…

1歳半になったばかりの男の子を
育てています。

生まれた時から夜泣きがある方で
生後6ヶ月を過ぎれば少しずつ
夜通し寝るようになると聞いて
1歳半になりました。
全く夜泣きがなくなりません。。
1歳前に物凄く酷い夜泣きが始まり
1ヶ月経つくらいに治まりましたが
ここ1週間また夜泣きが酷くなりました。

それプラス、
癇癪も物凄く酷くなった感じもあります。
ほんとに夜泣きと癇癪が合体したような
感じになり夜も手を付けられない時があります

夜泣きで疲弊してるのに
日中は癇癪がすごく、、
全然育児が楽しくありません。
苦痛でしかないです。。
イライラしないように、頑張ろう
と思ってもめちゃくちゃイライラして
布団に投げちゃったりしました。
こんな母親失格ですよね。

でも、パパ抱っこはイヤイヤ!!!
ママぢゃなきゃいや!!!で、
パパ抱っこすると物凄く暴れて
泣いてしまうので私が頑張るしかなく、、

もお疲れてしまいました。、

1歳半になっても、
夜泣きは当たり前の事なのでしょうか?
あと、癇癪の治し方などありますか?

いちおーニコニコ鉄分をとらせています!
救命丸を飲ませていた時期もあります。
でも、効果あったのか微妙で今飲ませていません

周りの子は夜泣きしないよって子が多く
ほんとに羨ましくもあり、
なんでこんな子に育ってしまったのだろうと
思いつめてしまい、、
何かコメントくれたら助かります、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子、3歳過ぎまで夜泣きしてましたよー😂
お母さんキライって私だけ寝室から追い出されたこともあります😂
仕事もしてたので寝不足でした😇