※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那に子供は任せられないって思ったエピソード教えてください。うちは…

旦那に子供は任せられないって思ったエピソード教えてください。

うちは、
車のドアの開閉部に子供が手を置いていて思いっきり閉めた時。しかも第一声が、何でそこに手を置いてたんだ!だった時。

遊具から落ちた 見てなくてどうやって落ちたか分からないけど多分頭から落ちたっぽいと電話がかかってきた時。

週末の寝かしつけは夫担当だけど(私と夫は寝室別、私と子供が同じ部屋)、いつも子供のシャツがしまってなくてお腹か背中がでてる。
クーラーはガンガンにきかせてるけど布団など掛けすぎて汗だくになって寝てるのにそのまま、もしくは部屋が寒いのに何にもかけない。

などです😇

コメント

はじめてのママリ🔰

基本育児は何もできないので、任せられることはおむつ替え(パンツタイプのみ)しかないのですが🥲
子どもと2人で出かけたとき、財布とスマホしか持ってかず、💩した!と慌てて帰って来たときは、託児すできねーのかよ、と呆れました。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    子供2人と出かけて財布とスマホのみって旦那さんある意味凄いですね🤣人の旦那さんなら勇気あるな、、、って感じですが、自分の旦那がそれすると、ハア?ってなりますね🤣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

まさに男親って感じですよね…公園でもそういうお父さん見かけます。

うちは娘が5歳の時に、銭湯にもし子供と行くなら普通に男湯に入れる発言です。
旦那と娘が2人で行く可能性はほぼゼロですが、私は男湯に入れるなんてありえない!と言うと、気にしすぎ!と…。
ニュース見ろって感じです…

それから育児しない夫に、「もっと楽すればいい。俺ならスマホに頼るけどね。」と言われたことです。私はなるべく見せないように、一緒に遊んだりしてるのにそれを否定された気がして、こいつには任せられんと思いました!
書ききれませんが今日はこの辺で😂