5ヶ月から離乳食始めていますがいまだにペースト状です。固形になると吐…
5ヶ月から離乳食始めていますが
いまだにペースト状です。
固形になると吐くまではいきませんが
「オェ〜」と言います😓
全くもぐもぐしてないわけではないのと
はいはいん食べるともぐもぐの
練習になると聞いたので
今日あげてみたのですが
もぐもぐして食べてたので
できないことはないんだと思います💦
他にこうしたら食べれるようになったよ
などあれば教えていただきたいのと
ストローマグは飲めるのですが
コップ練習を全然していません
おすすめの練習方法などあれば一緒に
教えていただきたいです🙇🏻♂️
- ゆー(生後8ヶ月)
ママリ
好きな食べ物はなんですか?
息子の場合ですが、好きな食べ物ならおえーっとなりにくい感じでした!
というより、オエっとなっても頑張ってモグモグしてました!
なので、好きな食べ物から少しずつ固形にしていくのもありだと思います😌
あと、管理栄養士さんに言われたのはペースト状を長く続けていると丸呑みが癖付いてしまうらしく、できるだけ早い段階で固形に進めていくのがいいみたいですよ☺️
固形であげるばあいは、刻みの状態ではなくて、にんじんなどのお野菜を大きめに切って、それをスプーンの裏で押し潰した感じの固形が良いと言ってました!
刻みも丸呑みの原因になるそうです😣(オエっとなりやすい)
みー
とろみつけても、オェーって感じですか?そうめんとか、少し水気があるものでも駄目ですかね?
ペーストを完全なペーストじゃなくて、荒い感じのペーストから始めてみたら良いのではないでしょうか?
ストローマグ飲めてるなら大丈夫ですよ。ストローの方がこぼさないし、暫くストローでした。
リッチェルのストロー付きマグを使ってて、ストローで飲める様になったら、ストローを外してコップだけで、あげてみたら飲めました。
コメント