※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年も着れるようにとかであえてサイズ大きいものを買うのが私的には好…

来年も着れるようにとかであえて
サイズ大きいものを買うのが
私的には好きじゃありません。
その時にちょうどいい服を着せたい派です。

同じような方いますか?
もちろんお金はかかりますが
それはしかたないなぁと思ってます!
2歳前です。

コメント

🐰

基本的にはその時のサイズの物を買います😌
アウターは物によって大きめ買うこともありますが、トップスやズボンなど大きめ買って折って履かせるとかが好きじゃないので😌
知り合いに靴も大きめ買う人がいて、ちょっと引きました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそんな感じです!!
    明らかにそれデカすぎない?みたいに感じが嫌で笑勝手な意見ですが、だらしがなく見えてしまう気がして🥲
    靴はやばすぎます笑
    靴擦れしたら嫌だしそもそも歩きずらそうでかわいそうです😂😂

    • 2時間前
ママリ

うちもズボンはピッタリ買います!
上の服は大きめ買ってます
そんなめちゃくちゃ高い服を買うことはないのでピッタリでいいかなと思ってしまいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!ハイブランド買うわけじゃないしその時に合うサイズがいいなと思ってしまう派です!!🥹

    • 2時間前
はじめてのママリ

わかりますー!
子供はピッタリサイズがかわいい🩷と思います☺️
結局大きいの買ってもちょうどよくなる頃にはボロボロになると思いますし🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります!すぐ大きくなるんだから大きいのを買う理由もわかります!が、その時しか着れないピッタリサイズが可愛いですよね☺️☺️

    • 2時間前
ママリ

どうせ来年なんて新しいの買って着ないか、汚くなって着れないかなのでぴったりで買ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね笑✨
    来年見越して買っても外で遊んでればもうボロボロになって着れなくなりますよね笑🤣🤣

    • 2時間前
姉妹のまま

基本的には折らなくても着られるサイズで買います😊
手首や足首で止まるデザインのものは折らなくても大丈夫そうならワンサイズあげて買うこともありますが…
数年着るつもりでも、結局ジャストサイズになる前に汚れちゃったり、毛玉たっぷりになったりするので💦
そのときに可愛く綺麗に着せたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですー!✨
    その時に可愛く着せたいですよね☺️
    子供の服なんてすぐ汚れるし毛玉だらけになりますもんね😂😂

    • 2時間前
ままり🐈‍⬛

うちも高級品を買うわけじゃないので、ジャストより少し大きいくらいのを買ってます。
下はジャストで買います!
大きくても変じゃない物は大きめで買っちゃいますが、服に着られてるみたいなものは買いません。