ただの愚痴です😇うちの親は、娘の誕生日や私の誕生日は何が欲しい?と聞…
ただの愚痴です😇
うちの親は、娘の誕生日や私の誕生日は
何が欲しい?と聞いてきて同じくらいか少し多めのお金をくれるのでこちらで買います!(めちゃ助かる)
※ネットでの買い物ができないのと実際に買いに行く時間がないためです
ですが、義両親はこちらの要望を特に聞かずに
アウトレットで何か買ってきて渡してきます😥
それが可愛いやつなら嬉しいのですが(大体服のことが多い)
柄が多過ぎる服でめちゃ着せにくい&オムツ替えしにくい服だったり
いつ着せよう…と悩むワンピースだったりで
あまり関わりたくないなーって感じです💦(値段のタグはそのまま)
こちらが意見を言わないから
勝手に買ってくる感じなんですかね?😨
欲しいものがある時は直接西松屋やアカチャンホンポに行って
買ってもらうことはあるので
ありがたい存在ではあるのですが
時々なんだかなーと思うことが多いのです😔
- さあた(2歳0ヶ月)
ママリ
カップルでもそうですが、相手にリサーチして欲しいものを買うパターンの人と、何も言わずに自分で選んで買う人といると思います。
なので一定数義両親タイプの人はいると思いますよ💡
きっと義両親的にはこれが良い✨ってなったんでしょうね🤣
はじめてのママリ🔰
ご主人から率直に言ってもらえば良いんじゃないでしょうか?
るな
自分がチョイスしたものを着て欲しいんでしょうね😣
義両親からもらった服は義両親の家に行く時しか着せてません笑
それか家で着せて写真送ってます笑
旦那さんから伝えれるならサイズとかこっち側の着せやすさとかもあるしどんなのがいいかくらいは聞いて欲しいって伝えていいと思います!!
ままり
困るやつ🤣
言えない仲だったら、私はもらって、着せる機会なかったらそのままサイズアウト→メルカリ…になりそうです😂
コメント