※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

我が子自閉症です。私の同級生が家にきて『障害児育てるの大変だよねー…

我が子自閉症です。

私の同級生が家にきて『障害児育てるの大変だよねー。私仕事で障害児のお世話してきてたから自分の子供が障害あったら育てられないかもって思ってて。だから障害児育てて凄いよー!うちは障害なくて良かったー。
よく食べる、よく人見知りする、抱っこ紐もベビーカーもダメなんだよね〜障害はないんだけどね??』

『私生理重いから悪阻も酷くてさー、もう1人欲しいけどもう歳も歳だしさ!障害とかも心配だしー、ねぇ?
ママリちゃんのご主人は色々してくれるからいいねー!いい人捕まえたね!』

などとやたら障害について触れてくるので凄い苦手になりました。初対面の夫や子供の前で、生理の話やら障害の話するなんて..という気持ちでした。
夫のことをすごい褒めてくるので、こちらも相手の旦那さんに対してどう対応していいかもわからずそこも困りました。
その子はSNSに旦那さんの愚痴大量にかいているけど他のことはなにも私は知らないので触れる事もできず..


これって私が気にしすぎですか?
みなさんでも嫌な気持ちになりますか?

コメント

ぴーち

嫌な気持ちなります😂
障害児育てるの大変だよねー。のあとにうちは障害なくてよかったーが黙れよってなります😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😭私が気にしすぎなのか?と思いました。
    思うのは勝手だけど、わざわざ言う事じゃないですよね。

    • 4時間前
🎀ミニーちゃん🎀

何かすごくストレートに物を言いますね!
発言の仕方が子どもと一緒です。
とても失礼な人ですよ!私だったら距離置く…っていうか関わらないと思います。
全然気にしすぎじゃないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪気が全くない感じで言ってくるので大丈夫だろうか?と思いました。
    今後は関わらないようにしたいです!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

障がいのない子どもを育てている私!
でマウントみたいなの取られているのかなあって。
知識もあるし余計に色々言いたいのかなと、アドバイスとかしてきそうですね…

私も障がい児育してますが、1人の友達以外はめちゃくちゃ気を遣ってくれて、触れてこないです。
嫌な気持ちになりますよ。ほんと毎日大変なんで、モヤっとする関係はバサバサ切ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうですよね。悪気はなさそうだったものの、職も転々としていて資格もないのであまり子供とも関わってなさそうな感じでしたね。

    大体の人は触れてきませんよね!私の友人も色々聞いてきたりはしないし、我が子が喋るようになったらすごい喋るようになったね!って一緒に喜んでくれる友人がいるので今回の出来事に驚きました。

    今後は関わらないようにします!

    • 4時間前