※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが夜中に頻繁に起きることについて相談したいです。以前は夜通し寝ていたのに、最近は2、3時間おきに起きて泣いています。どうすれば良いでしょうか。

もうすぐ10ヶ月になる赤ちゃんがいます。
以前までは夜通し寝ていたのですが、9ヶ月ほどになってから、夜中二、三時間おきに起きます。ひどい時で15分です。

観察した限り、
寝返り→お座り→泣く を繰り返してるようです。
前まではコロコロ転がって寝れていたのに急にこのようになってしまいました。。

泣きすぎると覚醒してしまうので、2、3分様子を見て寝室に入り、抱っこするとすぐ寝ます。
結構寝不足で日中も眠くて仕方がないのでご経験ある方いましたらご回答お願いします。

コメント

はじめてのママリです🔰

夜泣き、、、ですかね🥲?!
娘も夜のねんねが安定してきたな〜と思ってた9ヶ月に夜泣きがありました。
母乳あげたり、オムツ替えたり、抱っこしたり、日中の過ごし方を気を付けたりと試行錯誤しましたが
どれも無意味で😭
結局ただの夜泣きだった様で
2週間ほどで勝手に元の睡眠に戻っていきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭
    やっぱり時期なんですかね~、、
    同じ方がいて安心したので夜通し寝てくれるまで頑張ろうと思います!

    • 10月28日