子供がお昼寝前と夜寝る前にお布団に行くと、まだ遊びたい、リビングに…
子供がお昼寝前と夜寝る前にお布団に行くと、まだ遊びたい、リビングに連れて行けって感じで頭を持ち上げてくるんですがそれと同時に髪の毛をめちゃくちゃ引っ張られます。
もうそれがすごくストレスで、一回行って終わればいいんですが大抵お布団に戻ってきてももう一回とねだられて髪の毛も引っ張られます。
最近はイライラしすぎて子供の髪を強めに引っ張り返したり、掴まれたら頭もバシバシ叩いてしまいます。
それをしても逆にめちゃくちゃ泣いて、さらに躍起になって起こしにかかってくるので子供を置いてリビングにいって、しばらく無視したりもしてしまいます。
同じように髪を引っ張られる、やめてと言ってもやめない、お昼寝前にどこかに連れて行って欲しいと要求される時、どのように対処していますか?
そもそももう無理に寝かしつけしない方がいいんでしょうか?
1人の時間が欲しくて、寝ないとイライラしてしまうのかもしれないです。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちは無理には寝かしつけしない方針です。
寝たくなったら、私の手を引っ張ってバイバイしてくれるので、それをするまでリビングです。
とはいえ、寝室連れて行っても、自分でベッドから降りてまたリビング戻ろうとしたりするんですけど、その時はすぐリビング戻って、まだバイバイされるの待ちます。
無理に寝かしつけしてた時もあったんですけど、すごい泣かれてめちゃめちゃストレスだったのでやめました😂
みっこ
泣き喚けば、
髪の毛引っ張れば
連れて行ってもらえると覚えてしまうと、連れて行ってくれるまで繰り返すので、イライラしますが、無で対応します🤣
髪の毛は引っ張れないように結びます🤣
コメント