※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが
子育て・グッズ

小学校5年生の男の子のラインについてです🔍たまーにラインをこっそり確…

小学校5年生の男の子のラインについてです🔍

たまーにラインをこっそり確認してるんですが
ゲームをしながら、よく電話やラインをしてます。
そのラインの内容が死ねとか殺すぞのワードがとても多くて…

自分の学生時代、死ねとか殺すぞまで
使ったメールをした事がないのですが
これってこのままで良いんですかね…?

学校に報告した方がいいですか?
自分の子が被害者になるのも嫌ですが
加害者になったときに責任が負えないので…
もしもの事を考えて…

コメント

はじめてのママリ🔰

ドラゴンボール世代だったので、小学生の時は遊びの中で死ねー!とかブッ殺す!とか言う男子はいましたね😅
本気で相手を脅したり恫喝する意味で言ってるのか、ふざけ合いの中で思わず飛び出てくるセリフなのか、文字だと受け取る側にどう伝わるかわからないし、ずっとトーク履歴に残るのでそれを見た親や第三者がどう思うのか、それがLINEの怖いところです💦

学校に報告するよりは息子さんとLINEのルールを再確認するほうが良いかもです。

  • ももんが

    ももんが

    男の子あるあるなんでしょうか…

    まさに文字だけなので見た親である私は不快で、ゲーム如きに暴れ泣く息子を見て厳しめにルールをしようかと考えてましたが縛りにならないかと悩んでます😔

    息子は人には言ったり送ったりは私が見る範囲ではなさそうですが、依存が酷いなと以前から思っていたのですが…どんなルールが必要そうでしょうか…

    • 2時間前