※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

男の兄弟がいない女の子、小学生くらいになるとスイッチなどのゲーム欲…

男の兄弟がいない女の子、小学生くらいになるとスイッチなどのゲーム欲しがりますか?
また持ってるのが当たり前な感じになりますか?

男の子はほぼ欲しがって買うイメージがあるけど、兄弟がいない女の子も欲しがるものなのか?クラスでも話題に上がったりして持ってるのが普通な感じになるのか?気になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

小1娘は、クラスの男の子や甥っ子が持ってるのをみて買って〜とは言いますが、サンタさんに1つだけ頼めるならSwitch‼️というほどではなさそうです💦
タブレットがあるので、マイクラとかならタブレットでもできるよ?と言うとじゃあいいや〜って感じです。

はじめてのママリ🔰

上の子が小2くらいで欲しがってサンタさんにもらった記憶あります。あつ森とかお友だちから聞いてきてやってみたくなったんだと思います。下の子も必然とゲームデビュー😅2番目はまだやってますが一番上はさすがにほぼやらないですね。3番目もゲームの楽しさや、続けるってのが得意じゃなくてやってないです。。一番下は図鑑やパズルとか、何故か一人だけインテリ系です。

メル

弟はまだゲーム年齢的に関連好きになってません、上の娘はすでにゲーム好きでスイッチでポケモンとかマリオやります!(年中さんからやり始めました。)もともと家にスイッチがあってYouTubeとかもそれでテレビで見てたのもあるし、旦那がゲームする人なので身近にゲームがあったから興味を持ったって感じです!!

私自身は男兄弟がいなくて身近な大人もゲームしなかったら、小学生くらいまではゲームしませんでしたが、小学生で周りから影響を受けてポケモンや牧場物語にやり始めハマりました!

ままりん

お友達のところですが、姉妹で上の子が小2の頃から欲しがって、小3のクリスマスに買ってましたよ。

はじめてのママリ🔰

長女が小1ですが、まだスイッチの存在を知らないかな?と思います😂

しろくろ

上の子女の子ですが、幼稚園の頃仲良いお友達の家でやらせてもらってほしい!となり年長のときの誕生日プレゼントにしました。
今小3ですが、男の子兄弟いない女の子でも持ってる子多いです。
ただみんなで遊ぶときにSwitch持って集合ねー!とかはないです☺️

はじめてのママリ🔰

1年生娘です。
学校で友達がゲームの話をしたり、YouTubeでゲーム実況動画を見たりするようになり「どうしてうちにはゲームないの?」と言うようになりました。

遊んでみたいなぁと言うので、そろそろゲーム解禁なのかな?とSwitch2を買いました💡
やっぱり学校でゲームの話をしている子が多いみたいです。

スポンジ

小1、最近CMでやってるすみっこのゲームがやりたいからスイッチ欲しいと突然言い出しました笑
でも絶対欲しい!じゃなくて目に入ったから欲しいって言ってるだけな気がします😅

ママリ


ありがとうございます。
女の子もスイッチとか欲しがるのですね。そして男の子兄弟がいない女の子でも持ってる子多いんですね💦
そしたらゆくゆくは買うことになりそうなので、心の準備をしておこうと思います!(←高いので😂)

すごく参考になりました。ありがとうございます。