※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレのタイミングについて2歳からゆるくトイトレを始めてますが一向…

トイトレのタイミングについて

2歳からゆるくトイトレを始めてますが一向に進まないので一旦お休みをし、最近また再開しました。
トレーニングパンツを履かせるやり方です。
しかし、パンツとズボンが濡れてからのお知らせで、出る前には中々教えてくれません。
(尿意は分かっていそうです)

トイトレのタイミングが早かったのでしょうか?または今のやり方を繰り返せば次第にできるようになるものでしょうか?

トレーニングパンツを使ったやり方だと外出時や平日保育園へ行っている時はできないので、そこも困っています。

おすすめのやり方あれば教えてください。

ちなみにオムツを履いている状態で、トイレに誘っても嫌がります。トレーニングパンツだと濡れていて気持ち悪いのでトイレに座ってくれる感じです。
トイレができた後のシールは導入済みです。

よろしくお願いします。

コメント

🍊

上の子はトイトレパンツ履かせて盛れた時ときの気持ち悪さが嫌で、出ないのに1時間に5.6回トイレに行ったりしましたが漏らしたくないから行きたくなったらトイレに行き成功したって感じでした!

下の子はそうはいかず苦戦中です😭
オムツ履いて事後報告だしトイレに座ってくれるけどすぐ「でなぁーい」と言いパンツやらオムツやら履かせた途端に出すって感じで白目です‪🙄‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイトレパンツも子によりけりってことですかね😂
    下のお子さん我が家と状況似ていますね☺️頑張りましょう🙂‍↕️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

その子次第だとおもいますがうちはそのやり方では全くすすまなかったので、本人のやる気がでるまでまちました😌
自分から言えるようになってからはすぐにトイトレ完了しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまだタイミングじゃないってことですかね〜😭自分から言えるようになったのには、何かきっかけはありましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳すぎて周りもちょこちょこ普通のパンツはきはじめて羨ましかったのもあるかもしれません🤔
    他の方と同じくトレパンより普通のパンツの方がおすすめです😊

    • 9分前
ちゃむ

うちは本人がおしっこと言えるようになってからやりました!長女は1.2回しか漏らしたことないです!
トレパンより普通のパンツの方が盛れるのがわかるので普通のパンツの方がいいですよ!

お出かけの時は一応トイトレ用のパット?してました!