コメント
はじめてのママリ🔰
39歳で3人目妊娠中の時、マイホーム建てました。
上の子が1年生なる前に、転校させたくなかったので拠点地決めましたね。
不安は…まぁかなり高年齢までローン返済です🤣
すいません、うち5人家族でした😱
参考程度に…
ぴったん
私が30代後半、夫40代前半です。最近引っ越したばかりですが、それまでアパートの二階に住んでいて子供がドンドンしたり騒いだりでいつも注意しないといけなかった、
収納が少ない2ldkで子供が大きくなったり2人目が生まれたら絶対狭すぎるのが目に見えていた、
もとのアパートが立地の割に安いからか、住民の質(失礼ですが)が低く、もう引っ越したいとずっと思っていた、
私が庭がずっと欲しかった、
夫も自分の部屋が欲しかった、
今より広い賃貸に引っ越すと、マイホームのローンと1万くらいしか変わらないのでどうせなら自分の資産になる家を買いたいとなりました。
不安は、もとのアパートより3万くらい家のローンが増えたので、自分が働きに出るまでは苦しいだろうなということと、
返済が夫75くらいまでなので繰り上げげ返済できるくらいの貯蓄や修繕費も考えて生活しないといけないなというところです。
でもうちは田舎ですが立地だけはこだわって建てたので、それなりの値段で売れるかなというのは安心材料です。
-
はじめてのママリか
そうなんですね、やっぱ子供2人となると狭くなりますよね。私はまだ1人ですけどアパート2階は一緒なので気持ちはわかります。
マイホーム建てるのに夫はやる気でしたか?- 3時間前
-
ぴったん
夫はあまりやる気はなかったです💦ただなんとなく、持ち家というところに憧れはあったみたいです。職場も車30分弱から徒歩通勤できる距離になったのも良かったみたいです。
前の家も住めないことはないけど快適性に欠ける、どうせずっとは住めない、いつかはどこかに引っ越す必要があったのと、自分たちの年齢や建築費の高騰、金利の上昇もあり今年決断した感じです。- 2時間前
ぽめみ
うちは犬がいるので、庭が欲しくて買いました!
夫34のときです(なのでその時子供はいないです)。
不安は払い続けられるかな〜ですかね…月9万のローンです。
はじめてのママリか
なるほど、やっぱり小学生になるでに考えますよね…
不安も、一緒ですね…
ローンがネックです…