1歳半の子供に取り分けは早すぎますか?上に年中の子がいます。もともと…
1歳半の子供に取り分けは早すぎますか?
上に年中の子がいます。
もともと最近まではかなり薄味のご飯を作ってあげていました。
ベビーフードも併用していたこと、旦那が自分のおかずを分け与え始めたことで最近はもう濃い味のものが好きになってしまったらしく、私が作る薄味ご飯を食べなくなりました。
心折れるのでもう大人や上の子のご飯を取り分けて多少薄めるくらいでいいのかな?と思えてきたのですが、1歳半でそれは早すぎますか?
旦那の真似をして上の子も自分のおやつやデザートなどをあげており、もう私だけが努力したところでどうにもならなくなってきました…。
- はじめてのママリ🔰
初めてのままり
1歳半の頃はもう取り分けてました!
薄められるものは薄めたりして、出来ないもの、めんどくさいとき(笑)はもうそのまま出してます😂
はじめてのママリ🔰
上の子のときはかなり慎重派でした!
でも、下の子は今ちょうど一歳半ですが、毎日大人の取り分けであげてますし、外食も普通にしています。
ラーメンのスープやおうどんのおつゆなどは薄めています。
ただ、まだ甘すぎるおやつなどは与えたことないです。
ママリさんの作るお料理が普段から薄味なのであれば全然問題ないかなと思います!
コメント