※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友達とずっと「ハロウィンの時期にUSJに行こうね」と約束していました。…

友達とずっと「ハロウィンの時期にUSJに行こうね」と約束していました。
今年は妊娠がわかって断念したのですが、「来年こそは」と思っていたんです。

ただ、来年の10月だと赤ちゃんは生後4〜5ヶ月。
もちろん赤ちゃんが最優先なのですが、少しリフレッシュもしたい気持ちもあって…。
旦那と両親にお願いして、2泊3日で行けたらと思っているのですが、
そんなに小さい赤ちゃんを預けて行くのはやっぱり無責任でしょうか?💭

実際に似たような経験をされた方がいれば、どんなふうに過ごされたかも教えてもらえたら嬉しいです。
(優しいコメントお待ちしております🙇‍♂️)

コメント

はじめてのママリ🔰

他のママさんがそれをしていたら無責任とおもいますか?

はじめてのママリ🔰

リフレッシュでいいと思いますよ🙌

私は夫も親も頼れなかったので、羨ましい限りです!

見てくれる人がいいって言うならいいです!周りに何か言われても!

旦那さんや親(ご両親もみてくれるなら)で少しでも反対する人がいれば辞めてた方がいいと思います。旦那さんは親なので見れないといけないですが、4〜5ヶ月でまだ母乳orミルク、夜間授乳や夜泣きもあると思うので、大変なのは大変です!

はじめてのママリ🔰

ご家族が納得されてるのなら、無責任じゃないと思いますよ😊
うちは完母だったのと、夜泣くと私じゃないと泣き止まなかったので、離れるのは到底無理でした😭
そういうのも無く旦那さんに安心して任せられるなら大丈夫だと思いますが、初めてで2泊3日は心配なので、事前に旦那さんとお子さん2人で過ごしてもらったほうが良いと思います!

はじめてのママリ🔰

旦那さんと両親が行っておいでとウェルカムな感じなら良いと思いますよ🌱

ただ協力をお願いした時に、旦那さんもしくは両親が、それはちょっと…みたいな反応なら、もう少し手が離れるまで我慢しますかね。
日帰りなら全然良いと思いますが2泊3日はちょっと長いですしね🥲

ママ🔰

無責任ではないと思います😌
旦那さんも親ですからリフレッシュの期間は頼みましょう!!
でも強いて言えば、自分自身が2泊3日子どもと離れるのに
ソワソワしたり不安になるかもしれませんね…💦
友達といてもやはり可愛い我が子のことは気になるものです😌✨

ママリ

初めてのお子さんですか??🤔

無責任とまでは思いませんが、私は自分がガルガル期が長く、子どもと離れたくない、預けるのが不安だったので2泊3日も離れられるのがびっくりしちゃいます💦💦

旦那や両親が頼りにならない訳ではなかったんですが、どうしても私が離れたくなかったです笑

ママリさんもそうなる可能性もあるかなと思います😊

なあ

リフレッシュは大事です!
無責任とは思いませんが
わたし自身そこまで離れたことがないので、
赤ちゃん大丈夫かな?とか考えて、しっかり楽しめるのかな…?とは思いました🤔

旦那さんやご両親がいいよと言ってくれてるのであればいいかなとは思いますが
不安があったり、やっぱりそういう無責任かな?と思われたりが気になるのであれば
行く日数を少し減らすとかもありなのかなとは思います!

ままり

無責任だとは思いません😊
ただ、それと『実際にできるか』はまた別かな🙄

・赤ちゃんがミルク(哺乳瓶)飲める
・旦那さんとご両親が協力的で普段からお世話したり関わってくれてて大人も赤ちゃんも慣れてる環境
・ママ自身も赤ちゃんと(気持ち的に)離れることができる

が最低限必要です🙄

哺乳瓶拒否があるかないか、は、その赤ちゃんによるから賭けのようなものです💦

旦那さんやご両親に預けるには普段から赤ちゃんに関わってもらって双方が慣れてないとできないし、二泊三日も預けるなら、旦那さんやご両親が『二泊三日くらいゆっくりしておいで✨』って笑顔で送り出してくれるような自分(ママさん)でいること(それまでの旦那さんやご両親との関係性や感謝を伝えること等)が必要だと思います。

そして産後はホルモンバランスが崩れたりでガルガルしちゃう時期でもあるので、ママさん自身の気持ちが『二泊三日預けれるか』も、その時にならないと分からないかなと思います🙄

せっかくなので楽しんでほしいから、準備できることは事前に準備(普段から旦那さんに赤ちゃんのお世話してもらったり(その度に旦那さんに感謝の気持ちを伝えて褒めたり)、ミルク飲めるようにできるだけ慣らしたり、、)して、
でもいざその時期になると『(ミルク飲めないし)ムリだわー😭』ってなる可能性もある、と思っておく方がいいかとは思います🙄

はじめてのママリ🔰

せっかくだから行きましょう!リフレッシュ大事です

ママリさん

無責任とは思わないです😊
出産頑張ったご褒美にぜひ行っちゃいましょう✨

ただ、現実的には2泊3日赤ちゃんと離れられる環境が整えられるかどうかですね!!!
赤ちゃんが哺乳瓶拒否でミルク飲めない場合は厳しいと思います!けっこーーー哺乳瓶拒否になる赤ちゃん多いです!笑
あと母乳育児なら旅行中搾乳もしなきゃいけないです!2泊3日母乳溜めたら間違いなく乳腺炎になります!
まあ↑は産んでから考えれば良いのですが、行くこと自体は全く問題ないと思いますよ💓