※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こういうシンプルなベビーバス使われてた方いますか?3人目の予定はない…

こういうシンプルなベビーバス使われてた方いますか?

3人目の予定はないので、将来漬け置き洗いなど長く使えるこういうタイプorパッと捨てれるような空気入れて使うタイプか悩んでます💭
1人目の時は空気入れて使うタイプを姉から借りて使ってました。股に滑り止めあったし新生児の頃から使いやすさはありましたが、お座りしたら使えないしなぁ…と思っていて😣
ちなみに暴れ出す4〜5ヶ月頃までは使ってました。

写真のタイプは、長く使えるけど首座ってないうちは結構大変なのか?でも慣れならいけるのか?と悩んでます😂
使っていた方、使い勝手教えてくださると嬉しいです!🙏

コメント

はじめてのママリ

使ってました!が、フチに腕をかけちゃうと折り畳みの部分がぐにゃって曲がってお湯出ちゃうことあって私的には不便でした💦

𝚗 ☁️

上の子2人の時に使ってました!!
排水がすごく遅いのと、沐浴の時に腕に当たって片側だけ折りたたまれてしまい、お湯がバッシャーと抜けてしまう以外は使いやすく場所も取らずでよかったです!!

はじめてのママリ

使ってました〜!子はわりと大人しく入ってくれたので便利でした。2歳過ぎまで使ってました。
親が二人ともシャワー派なので、最近は子もシャワーのみです。

スノ

使ってました!
皆さんおっしゃってるように腕を置くと折りたたまれてしまいますが、軽く置く分には大丈夫でしたし特に不便感じなくて5ヶ月まで入れてました!
今も時々使ってます😂
お家プール後に体温める時にお湯入れて座らせて温めたり、我が家は暑い時期はシャワーだけなので子どもはベビーバスにお湯入れて湯船の代わりにしたりと使ってました😂

はじめてのママリ

使ってました!
私は結構使いやすかったし、お座りできるようになったら椅子とか買わずにそこにいれて待たせておいて私が洗うとか、夏場は水入れてプールにしてました。
いらなくなってからはつけ置き洗いに使ってて今回下の子にお下がりします!