※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休取得後、復帰せず退職された方保育園に入れなかった以外の理由で退…

育休取得後、復帰せず退職された方
保育園に入れなかった以外の理由で退社理由を
教えていただきたいです😣😣

復帰しなければいけないのはわかってますが、
妊娠前から辞めたくて仕方なく、、転職したいです。

コメント

おんぷ

私の友達ですが
夫が病気になってあまり働けないため、続ける自信がないです。
って言って復帰前に退職しましたよ!!

私は復帰して1ヶ月して辞めたのですが、散々言われたので復帰前にやめた方が賢明だなって思いました💦

持病の目眩がひどくなって...
親の介護が...など仕方ないことを言うなど🤔💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    なるほど、、!

    実際夫が妊娠中に異動になり分娩予約も
    してたので引っ越せず自宅から通ってますが、
    移動前なら保育園の送りの時間は問題なかったのに、07:00-0:00通勤含めいないのでかなりきついんですよね、、😭

    1ヶ月で辞めてお子さんも保育園退園ですか?
    正直もう二度と合わないので1ヶ月なら耐えられそうですが、、😭

    2歳まで落ち続けられればいいんですけどね🥲

    • 2時間前
  • おんぷ

    おんぷ

    夫が異動になり、ほぼ家にいないので、色々考えたのですが辞退します。遅くなりすみません。
    でいいと思います🙇‍♀️
    実際きついですよね💦

    私復帰して1ヶ月で適応障害になってしまい、1ヶ月休職⇨退職になって辞めたので病気ってことで保育園預けられました!!
    辞めてから2ヶ月以内に仕事決めたらいいと聞きました☺️
    これは自治体で違うと思います💦

    復帰する前に辞めた方がいいと思います!!
    私は退職して体調整えて半年後に復職したのですか、人間関係よくて辞めて良かったです☺️

    • 56分前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    その理由でも通用しますよね、、🥲💭
    まあこれでワンオペの人なんて山ほどいるんでしょうが自分にはキャパなくて、、

    もともと職場で適応障害で休職した過去があるので尚更辞めたくて😫

    2歳のお誕生日で戻りましたか??

    • 44分前
  • おんぷ

    おんぷ

    通用すると思います!!
    申し訳ないってことを添えれば大丈夫だと思います☺️

    同じですね💦
    本当看護師の世界は過酷で適応障害になりますよね😭

    2人目が8ヶ月で復職して、10ヶ月くらいで退職して1歳半くらいで復職してます!!

    • 35分前