夫に、1人じゃ不安だから立ち会い出産をして欲しいと言ったら、急いで行…
夫に、1人じゃ不安だから立ち会い出産をして欲しいと言ったら、急いで行く!でも仕事は遊びじゃないから、絶対ではない。絶対って言って期待させても仕方ない。と言われました。
旦那的には、出産が最優先のつもりみたいですが、
「なるべく早く行くけど、仕事だし行けなくても仕方ない」みたいに聞こえません?しかも言い方が冷たくて😭
当日、急いで来たようですが、片道1時間半の職場から5時間後に着いて間に合わず、、
引き継ぎとか急なトラブルとか、絶対じゃないかもってのも分かるけど、その言い方はおかしいし悲しいと言ったら
お前のパートみたいにすぐ帰れる仕事ばっかじゃない。俺は管理職だし、仕事ってそういうものだ。みたいな
来れない理由を色々説明されて、余計に、結局仕事優先じゃんって感じました。
旦那に、出産は仕事よりなにより優先するもの。
確かに絶対じゃないかもしれないけど、その考えがおかしいって事をどう伝えたらいいですか?
私は伝えるのが下手で😭
結果間に合わなかったのは仕方ないとしても、そなにがなんでも来る!って感じじゃなかったのを根に持ってしまってます😭
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
間に合わなかったこと自体は仕方ないことだと思います🥲
でも、「絶対とは言えない」「仕事は遊びじゃない」という言い方は、
不安な時の奥さんの気持ちを考えると、確かに冷たく感じちゃいますよね…。
「結果よりも気持ちを大事にしてほしかった」っていうの、すごく分かります。
立ち会えなかったとしても、「行けなくてごめんね」とか「心配だった」って一言あるだけで全然違うのに。
私だったら、少し落ち着いた頃に「あなたの仕事が大変なのは分かってるけど、
その時はすごく不安だったから、もう少し優しい言葉がほしかった」と
素直に伝えるかもしれません🥹
きっと旦那さんも悪気はなくて、ただ余裕がなかっただけだと思いますよ。
時間が経ってから話すと、お互い落ち着いて伝えられるかもです🍀
はじめてのママリ
出産って命の危険と隣り合わせなのに、それを仕事と比べるのって想像力がなさすぎてなんだコイツ…って思いました😓
はじめてのママリ🔰
お前に嘘つきたくないから、間に合わないかもって事実を言っただけ。とか
それも私からしたらズレてるなって思うけど上手く言い返せず、、
伝えても、仕事だから事実を言ったのになんで俺おかしいの?なんで悲しいの?って感じで、話せば話すほど悲しくなってきました🥹
はじめてのママリ🔰
お前って普段から言う人ですか?💦
言動からママリさんを下に見ているというか、支配しようとしているというか、、モラハラな匂いがぷんぷんします🥲