※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

生後3ヶ月になる息子が夜中フニャフニャと起きて、大泣きではないけどち…

生後3ヶ月になる息子が夜中フニャフニャと起きて、大泣きではないけどちょい泣きをして様子を見てると眠くて寝る、、けどまたすぐ起きてフニャフニャして寝る、、を繰り返して1時間くらいすることもあり最終的に寝ることもあれば結局深く寝れなくて起きることもあります!母は結局寝れずじまいです....。こんな時は泣いてはないけど起こしてミルクあげちゃった方がいいのでしょうか?それか抱っこして寝かしてみるですかね?(トントンはしてますがトントンして寝ても、また数分後フニャフニャする感じです)

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳くらいまでありました🥹なんなら今もたまに…
ミルクの時間でなければほかっといていいと思います!