
赤ちゃんが自分で、抱っこしてー!と手を広げるのは、いつ頃からですか??
赤ちゃんが自分で、抱っこしてー!と手を広げるのは、いつ頃からですか??
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

みーちゃん101
一歳前だったような気がします♡

MYTNS
個人差もあると思いますが、私の息子は7ヵ月頃から、手を出すようになりました😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
絶対可愛いですよね…✨
楽しみです……😭♡- 6月20日

ぽとふ
7ヶ月の頃から抱っこする?と聞くと手を伸ばすようになり、8ヶ月くらいにはこちらから聞かなくても自分から手を広げるようになりました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
聞くと手を広げるの、めちゃくちゃ可愛いですよね😍
自分から手を広げるなんて………!!✨
鼻血出そうです😱- 6月20日

COCORO
最近し始めました❤︎
うちの子は7カ月です❤︎
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
たまらないですね………!
嬉しすぎますね✨
楽しみです♡- 6月20日
-
COCORO
嬉しいので(笑)何回も呼んじゃいまーす!!
たのしみですねぇ❤︎すぐその時期が来ますよ!- 6月21日
-
はじめてのママリ
嬉しいですよね!✨
何回もやりますよね!❤️
しつこいって言われても何度もやりたいです!😻- 6月21日

3児ママ
うちの下の子は7ヶ月に入った頃から手を出すようになりましたー!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
7か月くらいが目安ですね😻
今から楽しみでしょうがないです!✨- 6月20日

もりりん
7ヶ月ぐらいにお座りするようになって、それから手を広げてたと思います( ´∀`)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
可愛いですよね…♡
楽しみです…❤️
早く見たいです!- 6月20日

むーさん
私の娘は、4ヶ月でお座りが軽く出来て、おいでってやると多分まぐれかと思うんですけど手を前に出してきます笑そのまま手を掴んで引っ張って上げると立とうとしてつかまり立ちみたいにします笑
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
うわぁー❤️
可愛いですね!✨
まぐれじゃないです!
お母さんがそう思ったら、決まりです!
可愛いですねーー!😍
たまらないですね😊- 6月20日

退会ユーザー
お座りがしっかりできたあたりでなんとなく始めましたね(^。^)6ヶ月くらいでした!10ヶ月で歩きだして、その頃から自分で寄ってきてぎゅーってしてきますよ❣️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ひぃーー✨
可愛すぎます…❤️
歩いて自分からギューとか….失神しないように気をつけます……!- 6月20日

あみ
今8ヶ月ですが、最近手を伸ばします*\(^o^)/*
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
きゃー!
たまらないですね❤️
楽しみです!✨- 6月21日

退会ユーザー
おいでと言ったら手を広げたのは6ヶ月の終わり頃でした。
今はおいでと言って手をこちらが出したら、手を伸ばして握ってきます。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
んんん〜♫
可愛すぎますね!✨
想像しただけで…❤️
たまらないです!- 6月21日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
楽しみです♡
他の子に手を広げられると幸せなのに、自分の子にされたら…!!✨