※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

2歳の自宅保育中のごはん作りについて。私はもっぱら朝はパンとヨーグ…

2歳の自宅保育中のごはん作りについて。

私はもっぱら朝はパンとヨーグルト(市販)、昼は納豆ご飯やカレー(アンパンマン)、夜は大人のとりわけです。

我ながら本当に適当😫

みなさんの定番メニューはなんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

朝のパン+チーズはほぼ固定です!

野菜食べない子なので、週末のお昼はほぼ野菜だらけのお好み焼きです!😂😂子供だけで、準備しても、大人と一緒がいいと駄々をこねるので大人もお好み焼き…😌😌

あすか

離乳食からずっと手作りで頑張ってきましたが、2歳になって偏食がすごくなり、野菜、ひき肉以外の肉、魚、お米、麺類を嫌がるようになりました。

色々調べて作っても、興味が持てそうな乗り物の形に成形して作っても一口も食べずに大泣きして拒否されることが続き、もう食べてくれるなら何でもいいや...と諦め、今は市販の物に頼ってめちゃくちゃ適当です。

朝はフルーツ青汁入りのパンケーキ(手作り)、魚のすり身入りの海老カツ(市販)、果物、ヨーグルト
昼は焼売(市販)、ご飯少し、スイートコーン、果物、ヨーグルト
夜はミートボール(市販)、ご飯少し、焼き芋+牛乳を混ぜたもの、果物、ヨーグルト

毎日こんな感じです💦
野菜入りのハンバーグや野菜入りのつくねを手作りしたものをストックしていたのですが、最近食べてくれなくなりました💦
もう今では野菜がフルーツ青汁とコーンと芋だけです💦
それでも身長体重は成長曲線の上をキープし、ウンチも毎日出てるのでもうあまり気にしないようにしています😅