中耳炎の子どもを保育園に連れて行くべきか悩んでいます。熱がある中で行くと悪化するかもしれず、休むべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。
中耳炎について、相談です。
月曜日39℃の熱。小児科で中耳炎の診断
火曜日37.5℃の熱。耳鼻科で左耳のみ鼓膜切開され、毎日診察に来るように言われる。
水曜日平熱。
木曜日平熱だったので保育園に連れていったが、38.2の熱でお迎えに来てくれと連絡。夜40℃の熱。
金曜日37.5℃の熱。
土曜日平熱。右耳も中耳炎の診断。鼓膜切開の話をやんわりされる。
かかりつけの耳鼻科は鼻水を吸うのと経過観察のためにも毎日診察に来るようにとの方針です。
火曜の鼓膜切開から耳垂れがひどいのと機嫌もめちゃくちゃ悪いので来週の月曜に朝から耳鼻科に行って来ようと思っているのですが、保育園休ませるべきか悩んでます。
中耳炎も治ってないのに連れて行って結局お迎えに来てとなると余計に悪化させてしまうような。
でも仕事も火曜に遅刻、木曜は早退で迷惑掛けてしまっていて…
ただ休みにくい環境ではないのでお休みしたほうが確実かなという気もしています。
皆さんならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
ゆう
休ませます💦
うちの子も中耳炎になった時結構休みました💦
はじめてのママ
休みにくい環境でないなら月曜日はお休みして病院行ってゆっくりしますかね😃
コメント