疲れがピークで涙が止まらず、耳鳴りや頭痛、吐き気、生理痛に苦しんでいます。落ち着く方法や明るい気持ちになれる方法を教えてください。
疲れのピークなのか涙が止まらなくて辛いです
耳鳴り、頭痛、吐き気、生理痛しんどい
そろそろミルクあげる時間なのに
落ち着く方法、明るい気持ちになれる方法教えてください。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
毎日、本当におつかれ様です☺️
頑張ってる自分に対して、毎日わたしはよくやってるなぁと褒めます。
そして
ゆっくり深呼吸してみると、少し落ち着くかもしれません☺️
はじめてのママリ🔰
4-4-8呼吸法(4秒吸って、4秒止めて、8秒吐く)や、4-7-8呼吸法(4秒吸って、7秒止めて、8秒吐く)、試す価値があるそうですよ!
ミルクは粉ミルクですか?
もし母乳もあげられていたら、今回はミルクだけにして、自分の身体を休めてあげても良いかもしれません。
火傷には気をつけて作ってあげてください。
お子さんはミルクを飲んでくれますか?
お母さんに負担がかからない「赤ちゃんが1人で飲める便利グッズ」を使ってみると、こちらも少し休めるかもしれません。
ミルクをあげたら、お子さんは少し放っておいても1人でご機嫌でいてくれますか?
もしそうなら、お子さんの安全をキープして、横になって目を閉じてください。
少しでも楽になる方を、選んでくださいね^_^
-
はじめてのママリ🔰
そんな呼吸法があるの初めて知りました!
4-4-8落ち着けそうです!!
4-7-8はキツイですね💧
粉ミルクです。
今日ちょうどぼーっとしていて火傷しました😭気をつけます😭
飲みが悪い事もストレスの一部になってるかな、と思います。
飲むのがすごく遅いので便利グッズ先日買ってたまに使用しているので疲れて動けそうにない時は楽をしたいと思います。
最近は、私が違うところに行くと泣くので近くで一緒に横になってます😌
アドバイス参考に疲れない方法を考えてみようと思います。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
しんどい時なのに、お返事ありがとうございます🍀
ママリに書き込んで頑張るママリさん、それだけで凄いです☺️
身体を休められると良いですね!
少しでも楽になりますように🙏
ちなみに哺乳瓶洗いは、ピジョンのポチッとに助けられました〜🥹- 54分前
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です🥲✨
まだまだミルクも頻回でしんどい時期ですよね。
私は夜だと、窓を開けて空を眺めて、目を閉じて深呼吸を数回繰り返すと気持ちが落ち着いていました😌🍀
冷える夜の空気がとても気持ちよく感じていました☺️
あとは哺乳瓶を洗う回数をとにかく減らしたくて、、6本で回していました🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
いつも自分に対して悪い評価ばかりしてしまうので、
意識してみます💦
深呼吸大事ですよね、落ち着くために頑張ります🥲
はじめてのママリ🔰
わたしも自分に対して、悪い評価ばかりしてしまう時あります😣
でも、それが悪いことではないと思います☺️人間だから、誰だってそう思う事あります☺️
ついつい自分の出来てない所ばかりに目がいってしまいがちですが、それ以上に自分の出来ている事って沢山あるので、その出来ている所に目を向けて褒めます☺️
深呼吸、とっても大事みたいです☺️大丈夫、大丈夫という言葉を思いながら、深呼吸してみてください☺️
きっと落ち着きます🌿
あと、私の場合は、緊張したりネガティブな気持ちをほぐしたい時などは、アロマの香りを嗅いだらします😊
はじめてのママリ🔰
自分に自信がないのもありますが、良く評価することが少ないけどなんでもできてえらい!って思えるようになれるといいなと思いました☺️
薬飲んだのもあるの少し落ち着きました🤏
はじめてのママリ🔰
わたしも自分に自信がないので、ママリさんのお気持ちが分かるような気がします🙇🏻♂️
だけど、ママリさんはここに書き込んで、落ち着く方法を誰かに相談できていることがとても前向きで、じゅうぶん素晴らしいと思います☺️
少しでも落ち着いてよかったです☺️わたしも安心しました😊
少しでもゆっくりと休める時間を大切にして、気分転換ができますように☺️✨