※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

皆さんは仲の良い友人やママ友に、急に距離を置かれたら理由を聞きます…

皆さんは仲の良い友人やママ友に、

急に距離を置かれたら理由を聞きますか?

それともそのままにしますか?



毎日のように顔を合わす関係で
よく飲みに行ったり子供たちもよく一緒に遊んでたり、めちゃくちゃ仲良かったのに3,4日程前から様子が変で

ずーーーーとモヤモヤしてます。

本当に心当たりもありません、、

気付かないうちにもしかしたら何かしてしまったのかな、、


理由をサラッと聞くにも勇気がいりますよね😣
そのあと関係は修復できるものですかね?

みなさんならどうしますか?😢

コメント

初めてのママリ🔰

聞かないです!

何か嫌なことしてしまったんだな、、
もう関わらないほうがいいのかも!とそっと離れます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    離れますか、、
    すごく仲良かったのに寂しいですが仕方ないですよね😢
    しかも実は隣人なんです、、

    • 2時間前
つぶら

最近元気なさそうに見えたけど調子どう?
とか声かけてみるかなーと思います😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    会った時に直で「元気?」て聞いたんですが、笑いながら「えー疲れてるよ」て言いながらすぐ子供の方に行ってまともに会話できませんでした😭

    • 2時間前
  • つぶら

    つぶら

    そうでしたか💦それはもうそっとしとく感じでしょうかね😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます🙏
    また声かけても避けられそうですよね😞そっとしとこうかと思います涙

    • 40分前
ままり

心当たりなければ聞けません😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはり皆さん聞かない方が多いんですね、、
    もう元に戻れないと思うとめちゃくちゃ悲しいし寂しいですよね😞
    うちの子達は会いたがってるしなんてごまかそうか悩みます😫

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

聞かないというか聞けないです😭💦なにか思う事があるなら聞かなくても言ってくると思う→聞いてもそんな事ないよーで流されそう、で💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    確かに流されそうですよね!
    実は隣人なのでこんな気まずいの本当胃が痛くなるくらい悲しくて、、
    皆さんの意見を参考に聞かないようにしときます😞

    • 2時間前
min

自分が気付いてないとか、子供が何かしてる場合もありますよね。
私ならそれとなく聞くかもしれません🙏🏻
私も仲良いママ友に距離置かれた?嫌われた?と思って、ごめんねー私失礼な事言ったりしてたら言ってねーって言った事あります。
本当大好きなママだったので。
その時は勘違いだったのか(?)今も仲良しです☺️
本当ただ忙しかったり、他に家庭や体調の悩みがあるとかも色々考えられるので、しばらくは気付かないフリして誘ったり話し掛けます。
いつもありがとうねーってお菓子あげたり気を遣ったりもしました😂
それでもフェードアウトされたら仕方ないですが、本当に近くて惜しいならもう少し粘ってもいいかなと思いました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そして詳細もありがとうございます!
    戻れて本当によかったですね!
    実はトトロのDVDを貸してって言ったらわざわざダビングしてくれたのでお礼にお菓子を渡しました🙃ホホホ
    誘う勇気はないですがもう少し様子見てみようかと思います!

    • 35分前
ママ

ご自身に辛い出来事があったとかでは?

私はそういう察してって感じのタイプは仲良くするのも気を使うのも疲れてしまうので、自分から何かした?とかは聞かないと思います。

隣人ならむしろいい気がしますよ。
挨拶が普通にできるので、何かあったとしても和解しやすいと思いますし、今回のことも主さんの勘違いかもしれないので!


挨拶だけは今まで通りして、あとは向こうから何か言ってくるまで待つと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど、逆にそうプラスに言ってくださってありがとうございます!
    和解できることを心底願って、挨拶もして少し相手の出方もみようと思います!

    • 32分前
はじめてのママリ🔰

心当たりないなら去る者追わずです。
そっとしておきます🥲

ya 1

私は置く方があるのですが、
聞く人ってあんまりいなかったけど、多分主さんが理由を聞いて相手に答えられて何らか直したとしても、(長年の経験からなので参考程度にですが、)
今度は相手の揚げ足じゃないけど、何かアラ探しちゃうような気がするから、
それをされたくない人は答えないんじゃないかと思います。
もしかしたら相手の人は暫く我慢する事があって、それが積もって今に至ってるのかもしれないですね。

1回2回の事で今に至ってる訳ではなくて、それまでの経緯からそうなってるのかもしれないですね。