※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

気になる住宅があり購入したいのですが我が子が発達グレーで療育に通っ…

気になる住宅があり購入したいのですが我が子が発達グレーで療育に通っています。まだ発達検査とかもしたことがなく年長になってからの就学相談で発達検査が出来るということでまだ知能面がわかりません。
困り事は不安が強く注目される場で言葉が出なくなるんですが今年中になり劇的に成長しています。それでもまだまだみんなの前で例えばお誕生日で前にでて一言など言えません。
療育にも園の終わりに通ってますがその療育でオススメされている小学校が気になりそちら近くの物件を色々調べたのですが高くて手をつけられません🥲
そこで隣町の住宅物件が安くなっていてとても気になるのですが学校見学もまだしてない、発達検査もしてない状態で住宅を決めていいものでしょうか。。
療育先がオススメの小学校は支援級にも情緒クラスがあり、通級でも情緒があります。ですが発達検査の結果恐らく初めての人との検査だと我が子の場合数値が低く出てしまうので知的クラスになる可能性も…とも言われました。
私が気になる住宅の小学校にも通級、支援級あります。

このまま一生賃貸暮らしか、思い切って療育の先生の意見を受け入れずに住宅を購入するか悩んでいます😭
お力をお貸しください🥹
療育先は市が運営してる公立の保育園内にあるからなのか親の意見というより先生の意見が強いです

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、学校見学してからします💦
うち住宅買いましたが少し後悔してます😂

小学凄く良かったのですが、中学校多い、自電車通学うちの子自電車乗れない😱😱
中学校どうしようとめちゃ悩んでます😂

自閉症、知的障害ありです💦

学校近くと思ってそこの物件したのですが中学校の事考えておらず遠くて、そこまで考えれば良かったと後悔してます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠いです💦スミマセン💦

    • 2時間前
はじめてのママリ

私も学校を見てからですね💦
我が子を産む前に家を購入したので、そこまで考えておらず通級がない学校に就学予定で後悔してます。
学校の内部事情は児発の先生の方がよくご存知かと思うので、そちらの学校のことも聞ける状態でしたら聞いてみてもいいかもしれませんね。