先週稽留流産手術し、明日旦那の家族たちと温泉旅行予定です。しかし、…
先週稽留流産手術し、明日旦那の家族たちと
温泉旅行予定です。
しかし、流産したことを伝えていません。
温泉も入ることができないし、出血が
止まっていないのでナプキンの取り替えなど
トイレへ行くことが多々あると思います。
旦那は、心配かけるから流産のことは黙っている。
と言っていますが、なんで温泉行かないの?
娘ちゃんは?と結局疑問にはなるのではないか?
と思っていますが…頑なに言わない、とのことです…
みなさんならどうしますか?😅
伝えないのが正解ですか?😅
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
ママリ
逆に自分が黙っていたいのに勝手に家族に言われたら嫌だから、旦那さんが黙っていたいなら内緒にします!
普通に生理中ってことにします!
はじめてのママリ🔰
うーん難しい問題ですね…
今回言わないにしても、いずれ言わないと週数ずれたり、あれ??ってことになりますよね😅
せっかくの温泉旅行で気を遣わせたくない、楽しい雰囲気で終えたいという旦那さんのお気持ちもわかりますが…
頻尿ということでお手洗い何度も行っても怪しまれないようにして、なにかしら理由つけて温泉入る時は別行動・部屋備え付けのシャワーにするしかないですよね😭
か、義母さんとの仲にもよりますが
ご主人には内緒で義母にこそっと「実は…」と打ち明けてしまうか😭
すみません🙇なんの解決にもなってないですよねー😭
コメント