小学1年生で、「親は仕事で学童行かせつつ、習い事2つ以上してるお子さ…
小学1年生で、「親は仕事で学童行かせつつ、習い事2つ以上してるお子さん」、家庭学習をしっかりやる時間確保できますか??😭
我が家は、スイミングとダンスを平日に1日ずつしており、放課後は学童へ行っています。宿題は学童でしてきますが、丸付けしたら間違えてたりやってない所があったり…。習い事がない日は帰宅は17:30くらいなのですが、そこからお風呂・ごはん・宿題チェックをしたら、もうすぐ寝る時間(寝る時間は20:30目標です💦)になってしまいます。習い事の日は18:30帰宅でもっとバタバタです😭
皆さん、学童行きつつ習い事してる方は、①宿題以外の家庭学習を週にどのくらいしているか②何時に寝かせているかお聞きしたいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
さやえんどう
小1で、スイミングと体操してますが、とちらも休日にしてます。
平日は18時まで学童で、帰宅が18時20分くらいです。
①家庭学習は、ほとんどしてないです😅やってもタブレットをちょっととか…
②目標は21時就寝ですが、上下とのタイミングが合わなかったりで、21時半になることがおおいです。
はじめてのママリ🔰
①毎日15ー20分程度(朝)
②21時半に寝室、22時に就寝です😅
元々学童から帰ると18時半なので、就寝はどうしても遅いです😓
日向ぼっこしたい
習い事5つしていて、そのうち2つが平日です🙌
①本人の気が向いた時だけ30分くらい(チャレンジタッチです)
ただ、本人がやりたいと思った時くらいで無理にはやらせてません!学童で宿題+時間があればドリルやってるみたいなので…
②なんやかんや結果22時くらいになってしまいます😅(習い事の練習などがある為)21時くらいに寝れる日もあります!
さやえんどう
②小1の子と、他の兄弟や私のタイミングです💦
家事していたりすると、なかなか先に寝てくれなくて…
たまにリビングで小1だけ寝落ちしてます。