※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自園給食の幼稚園や保育園で、アレルギーでお弁当持参の子、弁当持参の…

自園給食の幼稚園や保育園で、アレルギーでお弁当持参の子、弁当持参の子がクラスや知人にいるなどの方いらっしゃいますか?

みんながプレートに乗った出来立て給食を食べる中で、うちの子1人だけがお弁当だと辛いのではないかと…
園側から除去食対応はできるが、うちの子はアレルギーが少量で出るので除去食の提供はできないと言われ、弁当持参予定なので教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

対応できない子でよく聞くのは同じメニューを作るってのはよく聞きます!
小麦アレルギーでパンが出る日だったら米粉パンでおんなじコッペパンの形してたり、中にりんご入ってるりんごコッペパンだと同じの入れて米粉で作ったりと同じようなメニューにしてる方割といます!!
本人もアレルギー分かってるだろうから別メニューってことも伝えて、でも同じように作ると目視は似てるので喜ぶと思います

はじめてのママリ🔰

小麦アレルギーの子が園で対応できなくて、お母さんが毎日同じメニューのお弁当作ってました🙇‍♀️
お弁当箱での提供だったのでお弁当箱貸し出ししてました。

同じ食器に盛り付けるとかは出来るかもしれないし、相談してみてもいいかなと思います🤔