コメント
ママリ
近いと思ってしまいましたが
トラック多くて道狭いのは心配ですね😿
はる
13分は近い方だと思います。
うちは20分です。
-
MAKO
本当ですか😭
はるさんはお子さんの送迎はしていますか?- 2時間前
-
はる
小学校と駅が近くて私が仕事で電車通勤なので朝は一緒に歩いて行ってます。登校班はないです。
雨が強い日や夏の暑い日、雪の日など車で送る日もあります。
帰りは子供だけで帰ってます。- 2時間前
はじめてのママリ
うちの学区だと13分は近い方です。それくらいのお家はたくさんあります。
うちは学区の端で遠すぎますが徒歩30分です。
ボランティアの方が下校時見守り、登校時は通学班で行きます☺️
トラックは心配ですね💦
-
MAKO
そうなんですね🥹
通学班などがあると少し安心ですね💦心配なのが、大通りに出るまでの1分ほどの距離ですが狭いのに車がなかなかのスピードで通っていて😭心配し過ぎですかね😓- 2時間前
はじめてのママリ🔰
13分、遠くはないと思います!普通ですね。我が子も15分かけて行ってます!
-
MAKO
そうなんですね💦大人の足で13分なので、子供の足だと20分位かと思うのですが、それでも近い方ですか?!逆に安心しました😮💨
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
学区の端とかになるともっと遠い子もいますが、基本的には集団登校なので、親が学校まで送迎してる人はほぼいないです。
- 12分前
はじめてのママリ🔰
13分で遠いんですか?💧
うちは20分くらいですが
毎日しっかり歩いていってますよ!
車での送迎は禁止なので
送り迎えはしません🙅🏻♀️
ちなみに登校は6年間班で行き、
下校は低学年のみ班です👌✨
-
MAKO
子供の足で20分くらいの所です💦
周りが子供の足で13分位の所に住んでる人しかいなかったので遠く感じてしまいました😨
車の送迎も学校によりけりですよね😭小学校1〜2年だけ送迎したいと考えていました💦何よりも道が悪くて😭
班があると安心ですよね🥹- 1時間前
はじめてのママリ🔰
13分ってめちゃくちゃ近いと思います!周りは20,30分普通にいますよ!
-
MAKO
そうなんですね😭今の家を選んだ時の後悔ポイントだったので、逆に安心しました😮💨
子供の足で20分位なので、平均という感じですかね🧐- 1時間前
ママリ
13分は近い方です…私が30分かけて歩いていました。
-
MAKO
30分…!!意外とあるあるなんですね😨
道は整っていましたか?車など…。
トラックが頻繁に走っていて、この前事故の看板も見たので心配しています😓- 1時間前
-
ママリ
押しボタン信号か信号がない横断歩道とかでトラックの抜け道がありバンバン通っていましたよ。
事故の看板もありましたよ。
家から10分で通えるがっこうは校区外でした…- 1時間前
-
MAKO
そうなんですね!!条件が近いと思います😨
ママリさんの小学校では事故などは無かったですか?- 1時間前
-
ママリ
事故はあまり聞かなかったです!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
我が家も大人の足で同じ位です🙆
小1ですが最近は15分位で行けてます。
最初と夏の帰り(暑すぎて)だけ20分位掛かってます😂
同じ様に狭くて住宅街の車の抜け道を通るのでヒヤヒヤしてます💦
今も毎日送迎してる方もいますし、我が家も朝だけ仕事がない日は学校まで送ってます🙆
-
MAKO
小1でもそんなに早く歩けるのですね🥹少し安心しました😮💨
そうなんです!!まさに抜け道に使われていて💦狭いのに朝で急いでいるからスピードも出してくるので本当に怖くて😱
せめて大通りに出るまでは毎日送迎しようかと😭
今度小学校に送迎は可能か確認してみたいと思います💦- 1時間前
はな
13分は近いほうじゃないですか?💦
うちは子供の足で30分くらいです。
登校班で行ってますよ。
帰りは学童なので車で迎えですが。
MAKO
13分で近いですか?!多分子供の足だともっと掛かるのかな…と💦
ママリさんのお住まいは小学校までどのくらいですか?