※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
稲穂
ココロ・悩み

わがままですが、毎日よく頑張ってるねと励ましてください。】私はシン…

【嬉しかった気持ちを聞いてください。わがままですが、毎日よく頑張ってるねと励ましてください。】

私はシングルマザーです。精神的疾患があり服薬しており、仕事をしたい気持ちはありますがドクターストップがかかって働いていません。
子供は小学3年生と年長さんの2人います。先週、小学校の運動会、今日幼稚園の運動会がありました。子供達は2人ともASD+軽度知的障害があります。上の子は運動会の練習は1回も参加せず、全て見て覚えて、本番はほぼ完璧に近い形でダンスを踊っていました。前日の夜は心配で寝付けませんでしたが、やりきった子供の姿を見て感動しました。
そして今日、下の子の運動会があったのですが、下の子も集団生活が苦手だったり指示が通りにくい特性があり、練習はその日の気分次第でした。でも、タイヤ取りでは必死にタイヤを取りに行く姿を見せてくれ、リレーで負けて悔し涙を流し、可愛い姿で踊るダンスの姿を見せてくれました。本当に感動しました。

私は2月に母を病気で亡くしており、母とは「一緒に運動会見に行こうね」と約束していたのですが叶いませんでした。その気持ちもあり、「お母さん見てるー?」と天国にいる母に抱きつきたい気持ちでいっぱいです。見ててくれた?私の子供達やったよ!立派だったでしょ?可愛かったでしょ?褒めてやってよ!と自慢したいです。
父は17年前に他界しているのでおりません。母だけです。

今年の運動会、立派にやり遂げてくれた子供達。私は大満足です。ご尽力くださった先生方にも感謝の気持でいっぱいです。来年はどんな姿を見せてくれるのか?もう今からドキドキです。

私は今、働きもせず、国のお金で生活させてもらっています。皆さんの血税です。ありがたいと思っています。
でも、日々しんどいこともあります。発達障害がある子供達、悩みも心配も不安も尽きません。将来を悲観することもあります。定型発達の子だったらどんなに良かっただろう。あの子が羨ましい。定型発達の子を持つ親が羨ましい。何度思ったか分かりません。そんな気持ちを抱く自分を嫌になることもあります。

私はまだまだ不完全な人間であり母親です。でも、日々戦っています。泣きたい日もあります。泣きます。でも子供達とは笑います。

こんなクズみたいな私ですが、励ましていただけませんか?頑張ってるねと。私もだよと。シングル仲間、発達っ子を持つお母さん仲間。よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

泣ける😭

稲穂さん最高のママですよ!
稲穂さんの元で育つ子供たちは幸せですね☺️

私も最近シングルなりました!しんどいこともありますが、頼れるところは頼って、助け合いの精神で頑張りましょうね✨
いっぱい泣いて、笑って楽しい人生送りましょうね!

はじめてのママリ

うちの子も発達障害です。
そして産後、私も…不眠で受診して初めて「あなた発達障害ですよ」と診断されて、いま障害年金をいただいています。
お子さんに何かあるのなら、もしかすると…です。
私もまさか自分がと思いました😅
疑ってみてもいいと思いますよ。
働いて年金をもらうのと、生活保護をもらうのとではどちらがいいのかはわかりません。
でも選択肢は多いほうがいいと思います。

ダッフィー

みんな誰しも不完全な人間です☺️
稲穂さんはクズでもないです☺️
1人で一生懸命子育てして頑張ってるじゃないですか☺️
私も同じシングルですが、完全1人ではなく、実家に頼る事もあるし私の方がクズですよきっと🤣
みんなよくやってる👏