※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

一般的に幼稚園の課外を受けさせる場合って延長保育料もかかってくるも…

一般的に幼稚園の課外を受けさせる場合って延長保育料もかかってくるものですか?みなさんの幼稚園はどうですか?
14時までが通常保育時間で14時30分から課外がある場合とかです。

コメント

はじめてのママリ🔰

課外教室の時は延長料金掛からなかったです。但し、課外終わった後に預かり使う場合は延長料金がかかりました。

また課外教室受けた時は、時間が間に合わない為バス利用が出来なくなるのでお迎え必須でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    バスが使えないのは聞いて知っていたんですが、延長保育料どうなのか聞きそびれてしまったので一般的なこと聞けてありがたいです✨

    • 1時間前
ままり

うちの園はかかるようで、みんな1度お迎えいって幼稚園近くの公園で遊んで時間潰してました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    お天気悪いときは大変ですね😱

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

流れ的に預かりの部屋に移動してすぐおやつなら料金かかる可能性が高いと思います。
降園時にそのまま課外授業の部屋に移動ならお金かからないと思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    学年によって時間が違うようなのでもしかしたらかかるかもしれないですね😅

    • 1時間前