※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

別に褒めてくれとは言わないけどやらないなら1ミリも口出すなと思います…

別に褒めてくれとは言わないけどやらないなら1ミリも口出すなと思います。
一年生の息子と年少の娘がいます。
息子は朝7時半に家を出て近所の友達と約束して登校してます。
7時28分ごろに「そろそろ家出ないとだよー」と声をかけ返事をしたものの全然やる気配なし。
「30分だよ。もう行く時間だよ」と言っても何かとだらだら35分近くなり「もういい加減にしろよ💢〇〇君もくるよ💢」と怒鳴り散らしました。
それでも焦らずダラダラとするのでほんとにイライラしてて。
そしたら旦那に「なんでそんなに大声で怒るの?癖になってるよ」と言われました。
私はパートしながら子供達2人朝起きてから夜寝るまでほぼ1人で育児してます。
土曜も旦那が仕事なので基本私が1人で見てます。
一年生なので親のフォローする点も多いし下の子は送迎も必要です。
そんな旦那は毎朝ゆっくり起床。
自分の準備だけして仕事に出ます。
ずっと金銭管理を旦那がしてましたがとにかくだらしなく私に変わったりほんとに仕事以外の旦那はやることがありません。育児しないわけじゃないけど週6ほぼ子供に会わないので。
大変さがわからないとはいえ余計な一言すぎて。
もう何もしたくない。

コメント