些細なことでキレやすい夫への対応、なんかないですか?例 古いおかずを…
些細なことでキレやすい夫への対応、なんかないですか?
例 古いおかずを差し置いて新しいおかずを私が並べたと勘違い(自分で間違えてる)で怒る💢
例 夫が眠い気持ちになってる時に、隣の部屋の洗面台でノズルを伸ばす音に敏感になりキレる💢
例 言葉足らずで理解できないので質問したら怒る💢
例 疲れてる時に同じ部屋で娘が歌ってると怒る💢
例 寝そうになってる(すごくわかりにくい)時に用があって話しかけると、特に都合が悪い内容だと怒る💢
例 洗濯機にまだ入るけど早く回して干して乾かすのをスタートしていないと機嫌が悪い。乾燥機の音が嫌い。
例 食洗機の音が嫌い。音過敏が激し目。
- ママリ(5歳3ヶ月)
コメント
🖤
旦那さんに耳栓を買って、話しかけて欲しく無い時は同じ部屋にいないでって言いますかね🤔
その代わり、部屋に居る時はあなたの事は何もしないって言います。
ママリ
耳栓有りかもです。
嫌がりそうですが…
夫は今このテレビを見てる俺が退く理由がわからん、テレビ見てる人がいたら静かにするのフツーでしょ!歌いたいなら他の部屋に行って、と娘に言います。娘はもちろん寂しいから行きません。私がついて行ける時は行ってるんですが、私もその場所でしたいことしてる時もあり毎回はついていけません…。
私は、子どもだから仕方なくね?といってましたが、「夜にでかい声で歌うのを注意するのは親として当然だ!」そうです、まぁ正論はそうだけど…ここ鉄筋コンクリートで隣の赤ちゃんの声も聞こえてへんけど。迷惑の点で言ったら近所に迷惑かけなければいいと思う。あなたが聞きたくないならじゃあ歌わなくていいように遊ぶとかすれば?て感じです。
ママリ
あと、家事は全てできるから私がしなくても何も困らないです。独身男性て感じですよほんと。