※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

幼稚園の外遊びした時、お花とか葉っぱ拾って家に持って帰ってきて、そ…

幼稚園の外遊びした時、お花とか葉っぱ拾って家に持って帰ってきて、そしたら小さい虫できて💦ゾワッとして私虫無理すぎて、娘には申し訳ないけど、破棄したいんですが、みなさん子供持って帰ってきた、お花とかどうしてますか?(笑)(娘には捨てないでって言われたから、どうやって言いくるめようか難しい。。😭)

コメント

Pipi

頼むからテイクアウトしてくるな…っていつも思ってます😂
最悪その日だけとっておきますが、
あとは子供にも家に置くと虫きて嫌だから捨てるよーで納得させてます😂

たらこ

うちは外で拾った葉っぱとかも家に持ち込むのは禁止にしてます。
庭にそれを置く用のコーナー作ってます!
外にいた子だからお外の方が喜ぶよー🩵って言ってお外のコーナーに飾らせてました!

この方法で持ち込むことは無かったです!

はじめてのママリ🔰

ありますよね💦本当に困りますよね😑

私は虫が出ていたり虫を捕まえて帰ってきた日は「虫さんもパパとママと離れて悲しいからお外に帰してあげようね!元気でね👋ってご挨拶しよう!」って外にポイってしてます🤣

お花とか葉っぱは「1つだけならいいよ!」と葉っぱとか1枚だけ選ばせて、玄関までならオッケーにしてます☺️で、娘が幼稚園に行ってる間に捨ててます。笑 娘が「葉っぱない!」と気づいたら「風で飛んでいっちゃったのかも🥺また素敵な葉っぱがみつかるといいね✨おやつにプリンあるよ!」って誤魔化してます。笑

はじめてのママリ🔰

玄関前にそれらのものを飾るスペース作ってます😂
枯れたらバイバイです笑

はじめてのママリ🔰

外の水道のところに入れ物を置いてます!お花やネコじゃらしはお水を入れて生けて、葉っぱどんぐりとかはそのまま入れ物に入れてます。

枯れたらゴミ袋にバイバイします笑
どんぐりとかはそっと捨ててます。

うちの娘は虫が大嫌いなので「虫出てくるよ」と言うと家に持ち込まないです!