※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の行事活動の際、保護者手伝いがPTAではなく、参加できる人を募集…

幼稚園の行事活動の際、保護者手伝いがPTAではなく、参加できる人を募集して都度集める自主参加制の園に通っているかた、いますか?

延長保育も夜までしている園なので、働いている人が半分くらいの幼稚園です。
なので手伝っているのがほぼ毎回専業主婦の仲良し&顔見知りママさん達です。

私も働いている側で、そういった募集には仕事を休まないとなかなか参加できないのですが、やはりたまには参加しておかないと悪いかな…と思いつつも、

でも毎回ほぼ同じメンバーで談笑しながらお手伝いしているのを見るに、仲良し数人であえて参加している方達もいるだろうから本当にできる層にお任せした方がいいのかな…とも思い…。

毎回行事手伝い募集の案内が来るたびに、仕事を休んででも参加した方がいいのか、お言葉に甘えて出来る方にお願いしていていいのか迷います。

皆さんの園の内情はどうですか?
好きでやっている方が多いのでしょうか?
それとも、一部の人に負担が偏り、実は不満だらけだったりするのでしょうか。

コメント

はる

通っていた園がそうでした。

PTA +参加できる人でしたけど、PTAでお仕事の人は参加してなかったです。

うちは旦那が昼間いるので旦那がよくお手伝い行ってました。
好きで行ってたし周りもそんな感じだったみたいですよ。
普段の園での様子も見れるし、来れない人の事悪く言ったりはなかったです。
あくまでお手伝いなので仕事休んでまで行かなくて良いと思います。