※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校低学年、年長くらいの子がいる方、どの程度、自由に自分の友達と…

小学校低学年、年長くらいの子がいる方、どの程度、自由に自分の友達と遊んだりしてますか?
子供がらみの約束ではなくて、ランチしたり飲みに行ったりです。

もうだいぶ大きくなって、手も離れてきたから、自由にできるようになる頃なのかなと思うのですが、いまだに私が一人で出掛けようとすると、子供達がごねます😭
特に低学年の方が、繊細タイプで最近不安定なこともあり、この前はバタバタして泣かれました。。
一体いつ私は気兼ねなく、自由に出かけられるようになるんだと遠い目になります😞
そろそろ友達と旅行行ったりもしたいのに。
夫はわりと協力的なので、子供が落ち着けば全然問題ないのですが。

皆さんはどんな頻度で友達と出かけてますか?
ランチ、夜飲み、旅行など、どんな感じですか?

コメント

ママリ

ランチは月数回行ってます!
飲みや旅行はないですね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!
    参考になりました☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ

小3と年長の子がいます。
年に3回くらいランチしてます💡
飲みや旅行は行ったことないです。
子どもは特にぐずったりはないですが、あったとしても気にしないです。
もっと小さい頃はぐずったりしていましたが、それでも出かけていました。

ご主人の方が問題ないのでしたら、お子さんが泣いたとしても気にしなくていいのではと私は思います。

はる

子供は私がいなくても全然平気ですけど、年2.3回です。

ままり

ランチは月1〜2ヶ月に1回行ってます!全然行ってきていいよ〜って感じなので友だちとの予定があえば行きます😊

旅行や飲み会は行かないですね。

抹茶

ランチは月1〜3回!飲みは2ヶ月に1回くらいですかね🤔

旅行はまだないです!