7週で心拍確認後、進行流産と言われました。母には1度流産を経験してい…
7週で心拍確認後、進行流産と言われました。
母には1度流産を経験しているのならば次の妊娠は総合病院で診てもらった方がいいと言われました。(納得はできるので従おうかなと思ってます)
職場の隣が総合病院なのでそこにしたいなと思っていますが、総合病院って基本紹介状ないと受け入れてもらえないのでしょうか?調べても紹介状の話しか書いておらず…今まで総合病院にかかったことがないので全くの未知です。
ただ、今通っているクリニックの先生がとても良い先生なので分娩はクリニックの方でしたいと思っています。
妊婦健診は総合病院、出産は現在通っているクリニックへ。
総合病院へ行く場合、クリニックの先生に紹介状書いてもらうのなんか申し訳ないな…とも思ってしまいますがこれは私のわがままでしょうか?
先輩ママさんたちのご意見参考にさせて頂ければと思います!
よろしくお願いします🙇♀️
- 初ママリ🔰(妊娠10週目)
はじめてのママリ🔰
私の付近の総合病院は
産婦人科受診だと紹介状は
必要ないので電話してみると
いいかもしれません🥹
boys mama⸜❤︎⸝
3人目から総合病院なのですが、電話して初診予約取りました😊
紹介状なしですが連絡は必須かもです!
コメント